オオカミの家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オオカミの家』に投稿された感想・評価

mako
-

監督: クリストール・レオン、ホアキン・コニーシャ。
日本語字幕: 草刈かおり

ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミューン〔コロニア・ディグニダ〕にインスパイアされたアニメーション。

併映さ…

>>続きを読む

チリにて元ナチの人間が率いてた悪名高い入植地コロニア・ディグニダのプロパガンダ映像から始まるアニメーション。

冒頭の白と黒を用いたシンプルなアニメーションから一転、家に入ると平面から立体へ、立体か…

>>続きを読む

結局どういうことはわからなかったけど、すごく世界観に引き込まれた。
演出がすごく作り込まれてる。
2D演出の中に3Dの演出が混ざって、ストップモーションだけど、なんか不思議な感じ。
逆再生とかも使っ…

>>続きを読む
lotus
-
荒々しいテクスチャーの中でブロンドのウィッグだけが主張する絵の感じが歪で好きだ、話の内容はよく分からなかったけど絵に関しては一生観てたいなって思った
4.8
こういう作品が見たくて色んな人からおすすめの映画を聞いていたんだと思う。
アートの側面、メッセージ性、政治的な内容どれもすごく面白かった。
チリの歴史を知っているとより楽しめるんじゃないかと感じた。
中身は自分にあまり合わなかったけれど、ペタペタペタペタ展開するアニメーションが気持ち良かった。
ォ
4.0
予習してみたけどなぜか集中力が続かなかった
ストップモーションの世界観はだいぶ好みだった
4.2

映像が芸術的で
視点誘導や平面と立体を行き来する映像
仕掛け絵本をひたすらに見ているよう
どうやってこの映像が出来上がったのかが気になってしまった。
考察しがいのある内容でよかった
歴史的背景などを…

>>続きを読む

すごい映像、気持ち悪い、つかれる、常識が通用しない。
無茶苦茶しやがって。
ストーリーは深読みできるのだろうが、頭がおかしくなりそうなので考えるのはやめる、字幕も非表示にしたいくらい、確かにアリアス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事