試写会にて。
ある日、突然起きた轢き逃げ事件が加害者と被害者、そして両方の家族の人生を一変させてしまう。
意図せず他者の命を奪ってしまった者。
何の前触れも無く娘の命を奪われてしまった者。理解の及…
最初からなんだかベタついた関係の2人だなとは思ってたが、そうきたか、という展開だった。
あのブルーメタリックのジープでは車の特定は時間の問題だというのは想像できたけど、その捜査過程の描写が省略された…
親友の嫉妬によって仕掛けられた事故だった。誰か違う人が関わってると思ったらまさかの親友でびっくりした。限度の超えた嫉妬は怖いなと思った。捕まってからはもうどうでも良くなったのか全部話し出して眼鏡を食…
>>続きを読む脚本監督・水谷豊
もっとシリアスになるかも思ってたが...
正直、よく分からないシーンが入っていて雰囲気が削がれるところなどあった
・水谷豊の自転車移動シーン
車から橋の上を走る自転車を撮影してい…
主人公がただ可哀想な話。
友人役の方の表情や演技が好みではなかった。サイコパス感を出したかったんだろうけど、なんかやりすぎ感。
それからナンバープレート(神戸→神倉)や写真の合成感、被害者母と主人公…
失礼ながら知らない俳優ばかりだったのでリアリティがあり緊迫感漂う出だしだった。
水谷豊や檀ふみ、岸部一徳が登場すると一気にドラマ感が出る。
どう考えても単純な轢き逃げとしか思えない事件を実は真犯人?…