検察側の罪人の作品情報・感想・評価・動画配信

検察側の罪人2018年製作の映画)

上映日:2018年08月24日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 原田監督らしい台詞の掛け合いが緊迫感を更に助長させていた
  • キムタクと二宮の演技があってこその作品だったと思います。二宮くんの演技すげぇ。
  • 正義とは何か、法とは何かを考えさせてくれる作品でした。
  • 少年犯罪の罰、もうなくなったけど凶悪犯罪の時効について改めて考えさせられる。
  • 言葉(セリフ)の力強さ、弱さ、怖さ、優しさ。そこにある主演2人の存在感、緊迫感。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『検察側の罪人』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
台詞が速くて難しい言葉が多かったり、ストーリーをギュッとしていて展開が急だったりした
けど面白かった
諏訪部まわりのキャラが立っていた

今、毎週観てるドラマに出てる、酒向芳さんが気になっている。
そして昨日、ニノを観たので、こちらを思い出し、放映当時、cmで、酒向さんが取り調べでめっちゃ変な顔してたなーていうのを思い出し、急に気にな…

>>続きを読む
-

今の俳優らがショボイのはインターネットやSNSの弊害である
しかもコンプラ、ジェンダー、ハラスメントなどと言った狂った世の中のせいでもある
当然小さく纏まってしまうのは当然だ
日本は中国や韓国以下の…

>>続きを読む
saru
3.8
めっちゃストレスかかる映画だったな〜
誰しも感情を持つ人間、意外とそのへんで起こってることなのかな〜って。影響されすぎ?
tomo
3.5
こんな在り来りなこと書きたくないけど

ニノの本気が見れたのがこの映画の最高点だった!

一線の越え方の対峙が面白かった。
s.r
-

正義と罪 権力と倫理 の境界線を曖昧に突く、重厚て苦い余韻がある。誰が悪で誰が正義なのかを単純に決められない。観客に判断を委ねる作りだから、娯楽として観るにはさぞ体力がいる。木村拓哉さんの静かで狂気…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
想像と違ったストーリーだった
何回も思うけど正義ってわからんよね
正直松倉のパーティ意味わからんって思ってしまった側

私の観るこういう系の作品、だいたい大倉さんと酒向さんおる気がする…
ナ
3.2

悪人に元々は悪い人はいないとかいうけれど、良人にも同じことが言えるだろうなって思った。
もっと怯みながら一線越えるかと思ったけど、そんなことも無く超えてからはあっという間に堕ちた感じした。
登場人物…

>>続きを読む
4.4

めちゃくちゃ面白かった。あの名シーンが思ったより早くきてびっくりした。続きがありそうな終わりだったので、モヤモヤとする終わりにはなったが、こう言うラストも嫌いじゃない。でもなんか色々とふわっとして終…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
突然ブツっと終わるので、原作を読んだ方がいいんだろうな、という感想

あなたにおすすめの記事