HELLO WORLDの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 物語の展開が面白く、音楽も良かった
  • SFと青春の要素が組み合わさっている
  • 設定が複雑で理解するのに苦戦したが、ストーリー自体は良かった
  • 京都の描写がリアルで、髭ダンやNulbarichの挿入歌が良かった
  • 記憶媒体の中に入るという斬新な設定が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『HELLO WORLD』に投稿された感想・評価

4nobu
4.0

世界観がとても難解で矢鱈と説明口調だがそんな事は気にしなくても良いし理解したい人は原作や考察で補完すれば良い。
ここまでテクノロジーが発展した世界で突き詰める所は結局LOVEに勝るものはなし。
キャ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

🌙2025.10.21_315

凄く好きな世界観なのに後半からかなり難解になって理解追いつかず状態。解説で入れ子構造の世界と見て少し理解できた気がするけど〜...
脳死になっていたのは実はナオミの…

>>続きを読む
gamako
4.0
インセプション味のあるストーリーなのに、インセプションぽい見せ場は無かった方が良いのでは。
悔しいけど、嫌いじゃない入れ子構造の話。
このレビューはネタバレを含みます

んー。

設定とか面白いんだけどなんか乗り切れなかった。
3DCGアニメ苦手なんだけど、まぁ観れた。
恋愛パート僕にはちょっときつかった…🙏
三鈴ちゃん、こういうタイプの映画によくいる性格悪い系のキ…

>>続きを読む
shinki
-

悪くはなかった。ひげだんの挿入歌がよいが、ちょっと勿体無い使い方の気もする。悲しさや切なさが残る結末にして、エンディングテーマにすればもっと印象に残る作品になったような気がする。でも中盤までのわくわ…

>>続きを読む
雑食
3.8
このレビューはネタバレを含みます
凄くつくり込まれた街、世界
アートのようなシーンがあって惹かれた

過去干渉系
インセプションみたい
もののけ姫のタタリ神とデイダラボッチに似たのが出てくる
3.4
2人の未来を取り戻すため、遥か先の自分自身が大きな決断をする。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

2027年の京都に暮らす男子校生の元に、未来の自分を名乗る男が現れ、この世は仮想現実だと告げられた上、この先付き合うことになる少女の命を救ってほしいと頼まれる話。

人の心を持ち合わせていないので、…

>>続きを読む
ufufu
3.0
亜人系のアニメーションも愛せるようになりたい
きれいな栞 色彩◎
ラスト意味わからん、考察みてくる

松坂桃李はgood

バトルシーンがつまんなすぎた

現実と仮想空間で絵の使い分けしてる所は秀逸

あなたにおすすめの記事