AI崩壊の作品情報・感想・評価・動画配信

AI崩壊2020年製作の映画)

上映日:2020年01月31日

製作国:

上映時間:131分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • AIが人間の知能を超える未来はリアリティがある
  • AIが人を幸せにするか、親が子を幸せにするかについて考えさせられた
  • 警察のAI監視システムからの逃亡劇はスリリングで見応えがある
  • AIの時代はもうすぐで、便利さを手に入れるということは大きな責任が生じる
  • 未来に実際にありそうなリアル感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

2.1

松嶋菜々子がどんな状態でも抜群に美人なのと
高嶋政宏がちらっと出てるのがブラッディマンデーみたいでよかった。

医療人工知能『のぞみ』が国民の個人情報などを管理している世界となった近未来の日本。

大沢たかおと松嶋菜々子って藁の楯を思いだした。

素晴らしいAIが反乱を起こす、そのAIの能力を間違った正義とし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
普通位の面白さ。
AIによって犯罪やその取り締まりが現実世界でどうなるのか考えながら観るとより面白く感じると思います!
普通な感じ。生成AIが普及してる今から見ると、一昔前のAIのイメージこんな感じなんだねって。

AIが死の選別を始める、、、

医療AIノゾミを開発した桐生は
久々に日本に帰国すると
ノゾミの暴走化に見舞われてしまう。
さらには自分が何者かの策略により
国家からテロリストとして命を狙われてしま…

>>続きを読む

今の時代、やたらとAI活用が叫ばれているが、こうはならない世界線がやってきてしまった。
それは国内のAIではなく外国で開発されているAIの方がどんどん市民権を得てしまっているという現状だからだ。
作…

>>続きを読む

もう何度も聞いたり見たりした突飛な設定でも、日本が舞台だと急に身近な物に感じられるから不思議ですよね。

AIに色々任せ"きった"世界のお話です。


★ここからネタバレ感想。

まず、濡れ衣"逃亡…

>>続きを読む
便利が幸せだとは言いがたいですね。

あなたにおすすめの記事