老人Zの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 介護ベッドが実現する未来を描いたSFアニメ
  • 高齢化社会や介護問題を取り上げながらも見やすく面白く描かれている
  • メカの動きやキャラクターデザインが魅力的
  • 暴走介護ロボットやハッキングするお年寄りが面白い
  • 声優やサントラも良く、大友克洋や江口寿史、今敏の作品として最高と評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『老人Z』に投稿された感想・評価

3.7
あまり詳しくないけど、作画が本当に綺麗だなと思う。デザインも好き。この時代の作品が好み。

アニメらしくギャグ描写が多いけど、ちょっぴり泣けて楽しめた。寺田さん良い人すぎる。
大学時代になんとなしに観たけど、今見るとすごいスタッフだな。
といってもアニメに疎い俺ではその半分も判っていないけど。

モノレールのとこのアクション、ああいうのアニメで見ると感動する。
4.0
いろいろと贅沢な作品であった。内容は今こそ見た方がって感じもするんだから当時はだいぶ先取りしてたんやな。すごいよ、普通に面白いしみた方がいい。
pi
-
おもしろい
これ観ずに生涯終えてた可能性あるのか
別に人に勧める程度のやつではない

途中めっちゃパプリカっておもったらスタッフに今敏サンいた
強い
5.0
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良いな
見応え抜群。介護っていう命を支えるものに戦闘機能を組み込む残酷さが刺さる。
パチンコ屋襲撃、ナース服で原付、鎌倉の電車、時代を感じるレトロな質感やっぱ好き。終わり方までしっかり決…

>>続きを読む

高齢者の介護ロボットが暴走するって設定
当時だったらあんまり考えつかなかっただろうけども。

AIが普及している今だと
何気にあり得そうな展開かもなぁ。

AIが発達しても、
介護が必要な人の心も無…

>>続きを読む
3.4

 この時代にここまで高齢者介護問題をテーマにしたのは凄いな。現代では行くとこまで行って高齢者のネイルに保険が適用されるようになりました。
 メカがメカメカしてて良い。問題提起とシリアスさ、コメディ加…

>>続きを読む
Qwerty
3.0
このレビューはネタバレを含みます

おじさんのおじさんによるおじさんのためのアニメです

合理化の行き過ぎた生活補助装置が星新一みたい
装置に寄生されたお爺ちゃんが街をど派手にぶっ壊していったり、病人お爺さんたちがコンピュータをバキバ…

>>続きを読む
Haru
4.0
大友克洋節が最高に効いてて
そしてキャラクターの絵が江口寿史で
美術設定が今敏って
贅沢すぎるし、
今のデジタル時代に内容が寄ってきてて
面白いところ詰まりすぎててサイコーだった
3.1

「AKIRA」で有名な大友克洋が脚本を務めたSFアニメーション映画。

1991年の映画なので絵のタッチは古いとこがあったが、介護用ロボットが老人と結託して反乱を起こすというストーリー自体は時代を先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事