AI崩壊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『AI崩壊』に投稿された感想・評価

「人類はもうすぐ地球の主人公の座から下りるんです。」

”人類”と”人間”とを分けて考えられないとこうなるよな。

百眼のネーミングそれで良いのか。
のぞみと百眼の制作チームが違うというのは伝わって…

>>続きを読む
3.3
記録
良く似た作品で予告編見たら思い出しました。 これ見てる。
ご都合主義をAIでチャラにしてるなぁって思えてしまったので、冷めた感じで視聴しましたが、対局的な三浦友和が引き戻してくれました。
K
3.1

素材はいいし、SF映画として無理のないようなセットや世界観に上がったけど、結局この着地か。
人工知能の問題を使い、社会全体の構造的な問題に踏み込めばもう少し面白くなりそうなのに結局は家族愛とかいうい…

>>続きを読む
3.5
小説の方が面白かったけど、大沢たかおがかっこよかったし、流れも良かった
映画を観た後に小説見た方が感動したかも

もう何度も聞いたり見たりした突飛な設定でも、日本が舞台だと急に身近な物に感じられるから不思議ですよね。

AIに色々任せ"きった"世界のお話です。


★ここからネタバレ感想。

まず、濡れ衣"逃亡…

>>続きを読む
hayato
3.4
大沢たかおの超ハードモードステルスゲーム逃走劇
いまいち入り込めず
AIがいつ暴走するかワクワクしてるところまでがピークだった
あお
3.2
ストーリーはありえなくもないと思える話。
定番になりつつあるAIの暴走を描く作品とは違った方向性だったのが良かった。
面白かったけど犯人がめちゃくちゃわかりやすかったのがちょっと残念。

最近キングダムを一気見しているので大沢たかおが痩せててビックリした。と思ったらキングダムの方が役作りで太っているだけであって、こっちのほうが本来の体型。意外と筋肉ついてる。

✄----------…

>>続きを読む
何となく初めに犯人分かっちゃったけど、それなりに楽しめました。
最近のAIの凄さ見てると、起こりうる世界だろうなって思いますねー。
きみ
3.6
AI…命の選別…
あり得ない話じゃないよねって思う。

それを扱う人のモラル…
現実でもAIでのフェイク動画とか…冗談を通り越したものもある!

便利だけど、怖いと改めて思う。

あなたにおすすめの記事