原題『A MATA NEGRA』
監督はロドリゴ・アラガォン‼
きたっっっ‼「デス・マングローブ ゾンビ沼」や「シー・オブ・ザ・デッド」のアラガォンの新作きたーーー‼‼と、狂喜!
ブラジルの汚った…
便乗ポスター草。
タイトルの出方とかは妙にオシャレなのに。
悪魔の毒毒金貨とかでいいじゃんね(?)
副題は「私の白馬の王子様は盗人と悪魔でした⭐︎」
オチが全くよくわからない唐突なやつで苦手
山…
めちゃくちゃ楽しかった!
この監督まだ4作品しか撮って
ないんだね...制覇してしまった...
早く新作みたい!!
相変わらず洒落たオープニングだな
思いきや今回はなんとなんと!
嬉しい展開でした…
「シーオブ・ザ・デッド」きっかけでロドリゴ・アラガオン監督に変なハマり方してしまい、これで四作目となりました!
焼いたレモンに期待してる方々は今回、残念ではありますが、さあ、レビューです!
薬草か…
初めて『デス・マングローヴ』を見たときは、まさかここまでアラガォン監督作品にハマるなんてことは思ってもみなかったわけですが、残念ながら『デス・マングローヴ』からこの『サタニック・ビースト』までの4作…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
顔芸美人幸薄主人公がかわいそうでかわいい
生贄を用意して魔法陣を描いて魔導書を片手に詠唱して儀式をする正統派オカルト感。詠唱が良い感じの厨二と長文で、詠唱好きの人おすすめ。
でも前半はゴア描写が薄く…
このレビューはネタバレを含みます
ナニコレwww
ネファストス、殺ったあと普通に走って家を出てったけどwオマケにエンディングのその後の方が楽しそうなんだけど、、、www
ブラジル産ホラーです。
チュパカブラとかシーオブザデッドの…
ブラジル版ハリーポッター
先に、"チュパカブラ"を観てるから、残酷描写が物足りない…。
ちょっと、薄味に感じちゃったかな?
でも、ラストのオチとかめっちゃ好きな感じで…。
本編よりも、その後の世界…