エストニア映画🇪🇪って珍しい👀
フィンランドのヘルシンキから🛳出てるので、行ったことあります☺️
タリンに半日しかいなかったけど、雰囲気好きだったな〜 お土産もひたすらかわいいもの多くて。
モノク…
エストニアのダークファンタジー。
まず、最近のモノクロ映画ってこんなに綺麗なんだと思った。全然見やすい。
ストーリーは後半になるにつれ意味不明になっていくが、思ったほど難解な印象は受けなかった。雰囲…
ストーリーや世界観を予習してからの鑑賞。まずエストニアってどこにある国なの?ってところからなので結構頑張った。
エストニア神話に登場する「クラット」と呼ばれる使い魔の存在。悪魔との契約、死者の日、…
私はSFは好きですがファンタジーは苦手な部類で、ただこの作品は私がSFに求めているものの一端が表現されている気がしてとても良かった。非現実な中での、作品として・物語として・人間として大切なこと…みた…
>>続きを読むハッとするほど美しい絵(5.0)とビックリするほど理解不能なストーリー(1.0)なので、スコア3.0にした。いつの時代のどこの場所かも分からない不思議な森に迷い込んでしまったような。見てはいけないも…
>>続きを読む暗くて寒くて人の欲がつくばったような世界観だけど、
その中で、愛がその均衡を破ったり破らなかったりする話。
原作がめちゃ売れてたらしいけど、
どこまでも足を引きずり合う人の姿も、その中で自分の愛を達…
(C)Homeless Bob Production,PRPL,Opus Film 2017