美しい作品
人々の隣に、祈りや信仰が当然のようにいた頃の話。それは、あまりにも生活の一部であって、現代の我々からみると荒唐無稽に思えるようなものであっても、作中の人々からすれば当たり前でしかないもの…
悪魔?使い魔?みたいなやつがかわいい「仕事をくれー!」
青年はアホかわいいし、主人公も性格がかわいくなくてかわいい。でもお嬢様を憎たらしく思いながら助けてしまう優しさがあるのも素敵。
雪だるまの…
ああこの世界観! 何度観ても、たまらん!😍😍
◆ 事のあらまし ◆
東欧エストニアの貧村に住む村人。
死者や悪魔を使役し、冬をやりぬく策を弄す。
農夫の娘リーナは、青年ハンスに想いを寄せる…
蘇る死者、魔女、悪魔との約束、中世風の世界が広がり、貧困、寒村、泥臭さのオンパレード。
それに対比するように、お伽話風に作り込まれた画面は美しい。
白黒作品ならではの美しさが光る。
この監督の「…
モノクロっておしゃれだな、としか思えなかった自分に革命が起きた。
目が潰れるかと思うほどの雪の白さ、月明かりを透かす髪、雪解けの水の暗い黒。水中の髪がまとう空気の一粒一粒。
すごく美しかった。し、こ…
こういう映像美って言葉が散見されるような映画にはちょっと警戒心があるんですけど、雰囲気だけでないのは良かった。
精霊、魔術、霊魂などが人々と不可分であった時代、もしくは擬人化というよりもそれらと一体…
入り込むのに時間がかかってしまって、
好きなタイプの作品ではあったのだけど
私がちゃんと理解できるのは
まだ先かもかもしれない...って作品だった🫠
いつの日かの再鑑賞必須。
意味すること、示して…
(C)Homeless Bob Production,PRPL,Opus Film 2017