シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢のネタバレレビュー・内容・結末

『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告編を見て面白そうだと思って鑑賞しました。予告だとコメディー色強い感じに見えたけど主人公ベルトランはじめ主要メンバーのおじさんの境遇が重ため。ベルトランの奥さんがベルトランを非難せずずっと味方だっ…

>>続きを読む

おじさんのシンクロ映画。
「ウォーターボーイズ」のような青春モノではなく、人生に苦しむ中年男性たちの生々しい物語でした。
(実話ベースというのを後から知りました)

​個性的な登場人物には魅力を感じ…

>>続きを読む
真の常識人は
負け犬を負け犬と呼ばない
君には思いやりと
情熱が欠けてる
笑顔もね
負け犬どもの
好きにさせてくれ

2024.7.22.U-NEXT

うつ病で失業中のベルトランはプールでオジサンシンクロチームの募集ポスターを見つけ参加する
売れないバンドマン、孤独なプール管理人、プール販売の社長、妻息子が出て…

>>続きを読む

テキトーに選んで観たらopから流れるマーキームーンで期待させ、結果としてかなり大満足だった!!

印象的な「負け犬どもの好きにさせてくれ!」という主人公のセリフなんかもそうだけど苦い現実は苦い現実の…

>>続きを読む

ウォーターボーイズ的な感じなのかなと思ったけどちょっと違うね。ガチのシンクロなんだね。
事実よりも脚色部分はかなり多いんだろうけど、おじさんチームが世界選手権で優勝なんてすごい!
てか最後の演技はガ…

>>続きを読む
ふよふよの中年おじさん達をキツい言葉で罵倒するシーンもいいですね…

転がる芋だって人魚になれる。

マチュー・アルマリック目当てで観たが、想像していたより「皆が主役」系のストーリー。もちろん良い意味で!
序盤からシンクロチームの面々の人生は緩やかに、或いは明らかに行…

>>続きを読む

これ、好きでしたー!イギリスのシンクロダンディーズも見たけど、フランス版の方が絶対的に好き。
こっちのダメダメ感がいい。鬱感と言うか、コーチまで鬱でストーカー?!みたいな。ダメのレベルが高い。笑
ジ…

>>続きを読む

市営プールに響く音、懐かしい音。水の中の映像はいつも好き。
シンクロするおじさんたちそれぞれの事情はかなり深刻。コーチにも。エフィラやっぱりいい女優さん。
ベルトランが鬱病の話をした後、プール出た所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事