仕事の研修で観ました。
知的障がいを持った人たちと介助者の日常を撮ったドキュメンタリー。
凄く良かった。
障がいを持った利用者がもっと生きやすい社会(居住環境、金銭面、健常者からの理解)になってほし…
我々、障がい者およびその周りの方の生活模様は今の社会ではほとんど知られていないと思います。
僕も24歳ぐらいから引きこもっていたのですが自分が社会に参加していないという強い引け目を感じ自分の生活…
4人の障がいを持つ方を取り上げたドキュメンタリー映画。ニュース等でもよく取り上げられる「障がい者」という人々やその介護をする人々とリアルな生活を知ることができる。映画内で描かれていた障がい者方の中に…
>>続きを読む知的障害を持ちながら、介助者とともに地域で生活をする人たちを追ったドキュメンタリー。やまゆり園事件をきっかけに作られたそうな。(やまゆり園事件で実際に被害にあわれた方も出演してます)
自閉症特有の…
障がい者に対してどう接していけばいいのかについて非常に考えさせられた作品でした。
私は正直に障害を持った人たちに思うことは「怖い」という感情でありました。何をするのかを理解することが難しく、気持ちに…