ウーマン・イン・ザ・ウィンドウのネタバレレビュー・内容・結末

『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

展開がある程度予想できてしまった。猫の写真も天窓も伏線感ありありだったし、息子は最初から怪しすぎたし、薬の副作用と見せかけて違いましただし。部屋の中に横転した車があって雪が降ってる画は好きだった。
途中までミステリーで進んできたのに、突然ホラーになって、お、おう…?これは私が知らないだけで何かのオマージュ…??何でいい感じの話になってるの…??

エイミーアダムスが別人のよう!ジゼルはどこ行った〜

あと30分どうすんの?と思ったら展開あって面白かった
最後は王道の取っ組み合い!

きっちりした服装にメイクして外へ出る主人公、希望のあるラスト…

>>続きを読む
最初からこの女の人が正しいのはうっすら分かるし、もっとミステリーかと思いきや意外とドタバタ系でなんだかなー…( ˙꒳​˙ )
被害妄想とか、他人のことに首突っ込みすぎるとか嫌なところが詰まってたけど、最後のどんでん返しでスッキリした。

精神的な病を患っている人の証拠のない話はむげにされやすい。そこをついた興味深い話。

広場恐怖症の主人公が、隣人の殺人現場を見て通報したが、薬漬けだったため信じてもらえない話。
殺された人=奥さんだと勘違いしていて、信じてもらえない、かつ殺したのは旦那じゃなく息子だった。

面白いと…

>>続きを読む

最近スカッとする映画ばっかり見てたので
久々にミステリー映画見たら
思考的な意味で頭がぐちゃぐちゃになりました。

主人公が写真に写った顔みた時に最後の展開は読めてしまったけど、
楽しめた…!!

>>続きを読む

広場恐怖症でお外にでる事ができない
児童専門のセラピスト、アナ
症状克服の為セラピストなのにセラピーと
薬漬けの毎日です。
毎日自宅にいるので
近所を覗き見するのが日課に
なってしまってます。
そん…

>>続きを読む

のんびりB級映画が観たくて。結果、ちょうどよ良作。シークレットウィンドウ的な精神異常落ちかと思いきや主人公が正しかったとよかったねーの展開。狂ったガキは嫌いだよ。ゲイリーおやじ見せ場もっとください。…

>>続きを読む

ジュリアン・ムーア出てた、可愛い。


結構面白かった

広場恐怖症、トラウマ、酒飲み、薬飲み、覗き魔


ラッセル夫がデビットを使って不倫相手(ジュリアン・ムーア)を殺す様に依頼したのかと思った

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事