『窓』に投稿された感想・評価

少年の演技が上手くて結構面白かった。

字幕の文章が2回ほどめちゃくちゃで「は??」となる場面あり(amazon primeの話)

少年が寝ている所を、マダムがベランダから懐中電灯で照らしてるのは…

>>続きを読む

嘘つき少年が殺人事件を目撃したが、誰にも信じてもらえず犯人に追われる話

ストーリー展開がテンポ良くて、最後までのハラハラ·ドキドキが小気味良く感じられ、観終わった後の満足感が半端なかった。好きな映…

>>続きを読む

窓 (1949年の映画)

監督 テッド・テツラフ
脚本 メル・ディネリ
に基づいて 「少年は殺人を叫んだ」
1947年のミステリーブックマガジンの物語 コーネル・ウールリッチ

プロデュース フ…

>>続きを読む
mac
4.0

何気なく観たが凄く面白かった。
シンプルなストーリーが故に素直に没入できてハラハラした。
まぁ流石に子どもを⚪︎したりはしないだろうという安心感というか期待感があったが、かなりギリギリの線まで行った…

>>続きを読む
drgns
3.5
このレビューはネタバレを含みます
死体の隠し方雑すぎる

トミーかわいいしふつうに賢い
ふだん嘘つきだとしても、あの曇りなき眼で真剣に訴えられたら信じちゃいそうだなぁ
LeMasT
5.0

これは傑作サスペンス!かなり面白い!内容こそシンプルですが、かなり見応えがあります。

本作の監督は、ヒッチコックの『汚名』で撮影監督を務めたテッド・テズラフ。冒頭の煽り部分でもあるが、イソップ物語…

>>続きを読む
3.9

ヒッチコック『裏窓』やトリュフォー『黒衣の花嫁』『暗くなるまでこの恋を』等、数多く映画化されているアメリカの推理作家コーネル•ウールリッチの小説が基になっているサスペンススリラー。

主役はウォルト…

>>続きを読む
leyla
3.8

ジャケ写の少年の顔と73分の尺に惹かれて。

嘘ばかりつくオオカミ少年トミーくんが偶然にも殺人事件を目撃!親や警察に言っても信じてもらえず、少年が目撃したことが犯人にバレてしまう…

子供ゆえの不条…

>>続きを読む
盆栽
3.6

信じて、信じられる関係を


 嘘話をよくする少年が殺人現場を目撃。家族をはじめ、たくさんの人にその話をするものの誰一人として信じてくれない。真実を知るのは少年と観客のみ、という孤独感でさえ感じてし…

>>続きを読む

✓エイプリルフールにぴったり!

日頃ウソばかりつく子供が偶然殺人現場を目の当たりにする。モノクロでかなり古い作品。建物構造もユニーク。誰も信じないシュールでシリアスな雰囲気とすれ違いでラストまでハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事