"ユアストーリー"の意味がやっと分かった…。
ゲームシリーズの中では、個人的にⅤはあまり思い入れがなくて(結婚システムが現実的に感じでしまい好きになれなかった)、ストーリー自体細かく覚えてなかった…
散々酷評を聞いていたので、思ったより悪くないじゃんって感じでした。
ゲームを全否定するような事を言われるとは聞いていましたが、きちんと主人公がそれに対立していたので、怒るほどの事ではないのかなと思…
観たときに絶対に賛否両論スパッと分かれる作品だと思った。
個人的には良作だと思う。サブタイトル通りの「ユアストーリー」をラストでわかったときには「なるほどね」と納得させられた。映像もキレイだし、あ…
ドラクエは10以外全てプレイ。3ドンピシャ世代で、4〜6の天空シリーズが一番思い入れがある。
それにしても評価低いね、、
リアルタイムに長い時間をかけてドラクエ5をやったことのない人はそこまで気持…
ネットの騒ぎを観るよりも先に鑑賞したので初見時の衝撃、劇場のなんとも言えない空気は忘れられない...。
監督も、そのまま原作のストーリーをなぞって映画にしても面白くないと、ラストの展開が思いついた…
結論
①ドラクエの思い出で楽しめる
②学びや気づきが多い
③賛否あるので、ディベートや各々の解釈で楽しめる
作品かなと思いました🆗
ドラクエ5は今までのロールプレイングゲームで最もやり込んだゲ…
賛否両論あると聞いて鑑賞。
自身でもやり込んだ作品だったので、町やダンジョンでの音楽はあの頃の思い出が蘇りました。
次のシーンはどういう描写がされるのかとドキドキしたし、ストーリーが分かっていなが…
親から続くドラゴンクエストのファンです。
この映画は噂には聞いていましたが、レビュー等何も見ずに鑑賞。
:
:
ゲーム描写が後半に掛けてまるで消えて言ってしまったので、後半は見覚えのあるモンスターと…
私はゲームをしないので、原作もゲームストーリーも知りません。でも、一緒に観た友人が「感動エピソードを3つくらい抜かされた。」と言ってました(^_^;) 冒頭から安顕さんの声は笑わせに来てるのかと思い…
>>続きを読むドラクエが好きだ!という人は見ないで…
ドラクエ5を未プレイ・他シリーズでプレイ済
として感想を書きます。
滑らかな動きと音楽などが、
世界観にすんなり引き込まれました。
ただ構成はテンポが早…
(C)2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会 (C)1992 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.