大阪で鑑賞。
なんというか、「もしも〜だったら」の究極形でした。
Beatlesという「奇跡」を必死に再現しようとする主人公。
しかし、当然伝説になれなかった世界線のメンバーたちはそこでも生きて…
来月、聖地巡礼@リバプールに行く予定なので久々に再鑑賞。
要は「ビートルズのいない異世界」+「ガール・ネクスト・ドア」もの。全体的に甘ったるく万人受けする作りなので監督がダニー・ボイルである必要が…
ビートルズ世代ではないけれど子供の頃からビートルズの楽曲が好きだった。ちょうどリバプールに旅行を計画中なのでその意味でも楽しめました。ありがとう
「ビートルズよ永遠に」だったかなラジオ番組あったよ…
ビートルズビートルズビートルズ!
数々のヒット曲が流れる度にゾクゾクしたのだ。この世の1部分が存在しないんだなぁー、なんて事があったら面白いかも、なんておもったりもしたw😊ビートルズってなに?聞いた…
©Universal Pictures .