ホフマニアダ ホフマンの物語のネタバレレビュー・内容・結末

『ホフマニアダ ホフマンの物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エンタメに振っている作品じゃないので楽しめるかどうかは人によると思うけど自分は楽しめた。ETAホフマンの話しだと言うのも今知った…。世界観が好きという理由だけで見に行った。

主人公は幼い頃のトラウ…

>>続きを読む

怖くなって途中でみるのやめてもた。

ストップモーションで製作死ぬほど大変そうやけど、どうもキャラクターのビジュアルが怖くて…なんていうか洋人形系がとにかく苦手でトラウマになりそう。なんでそんな鼻が…

>>続きを読む

触れられる幻視の表現としてストップモーションがこれ以上ない手法であることを見せてくれたものの、劇中における現実世界の人物たちの造形と、主人公が見ているアトランティスという幻想世界のキャラクターたちの…

>>続きを読む

「ホフマニアダ ホフマンの物語」観てきましたー!

すごく良かったー!!
今年一番好きな映画かもしれない。エンドロールまで、瞬きする隙すらなくて(目がずっと映像を追ってしまう)目が渇いたくらいの😱

>>続きを読む
『ホフマニアダ』鑑賞。世界観なんかすごい好きだったので期待していたが、何とも言い難い出来。個人的にはドン・ハーツフェルトの作品の方が好きです。

まさに夢オチ

正直オチもそんな感じだけど、なんか人の妄想とか夢そのまま見せられた感じ。

観終わって何故か起床した感。
それぐらいの奇妙な感じは満載。

バレエが好きだと結構ネタが通じるところがあ…

>>続きを読む
奇想天外な物語。
どこからが空想でどこまでが現実なのか。
ストーリーは理解の枠を軽く超えていたが、心地よい夢の世界を漂った。

同時上映のマイリトルゴートがショッキングすぎた。
あんなの見たくなかった。

アンゼルムスとしての空想世界と、エルンストとしての現実世界の境界が徐々に曖昧になり、エルンストが自分の作品の住人に囲まれるラストがとても良かった。

◆併映「マイリトルゴート」
監督:里見朝希
柔ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事