ファウストの作品情報・感想・評価

ファウスト2011年製作の映画)

FAUST

上映日:2012年06月02日

製作国:

上映時間:140分

3.3

『ファウスト』に投稿された感想・評価

【夢感と幻想感。とても心地の良い悪魔との契約】
神秘的で美しいジャケット写真。
だがしかし本編開始2分程で4体の肉を切り内臓をひとつひとつ取り出す解剖風景を見せつけられる衝撃。
これは人間の魂が身体…

>>続きを読む

作業場,解剖,落下,狂人妊婦,餓死寸前,ミュラー,声二重,賢者の石,ヨハネの福音書,望遠鏡,サル,月,歌い老婆,洗濯場,身体膨れ男,火傷男,飲み屋,歌い,壁刺し.ワイン吹き出し,群がり,台車転がり,…

>>続きを読む
ファウストを知らないのに観てしまって、充分に鑑賞できたかかなり不安です。
なので、内容より映像の奇想天外さを楽しんで鑑賞しました!
7号
3.6
まるで絵画を映像化したような美しさ
独特な美術が目を引く
ファンタジーと現実の間のような不思議な世界観です

ゲーテの同名作を基に作られたアレクサンドル·ソクーロフ監督のファウストです。マルガレーテを映す時のみ、淡い光を飛ばし実に美しく撮影していて、まるで絵画の様でした。しかし、解剖や高利貸の裸体、ホムンク…

>>続きを読む

ゲーテの「ファウスト」をソクーロフが映画化。これまで繰り返し映画化されてきたハナシ、美女の愛と引き換えに魂を差し出した男。映像と会話の面白さで見せるが、あえて「ファウスト」に執着した理由は見出せなか…

>>続きを読む
ウゴ
3.0

原作のファウストの大ファンなので観たが…うーん、微妙。悪くはなかったが…。
映像美は素晴らしいが、やっぱりメフィストフェレスが出てこないとなんかね。マルガレーテも原作の純朴な田舎娘でありながらも、誰…

>>続きを読む

全然面白くなかった。

ロケ場所とカメラ(カメラワークはそんなだけど映像そのものが綺麗)が凄く良いのに、演出が徹底的にダメって感じだった。

例えば、街の狭くて入り組んでて少し年季が入った感じとか凄…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

以前見た「太陽」は画が貧相だしセリフも何言ってるかわからないし何が映像美だよ…なんて思ったけど完全に見る目のなさが露呈した。角に丸みを帯びた変わった画面サイズとカットごとにつける変化が面白くて、それ…

>>続きを読む
水蛇
-
翻案がやりたい放題すぎてソクーロフで唯一よくわからないんだけど、ユーモアばちばち効いてて結局すき。ソクーロフのチャーミングさが一番出てる気がする。

あの表情とかなんて指導されてできたんだろ?

あなたにおすすめの記事