サムライエッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サムライエッグ』に投稿された感想・評価

halle
4.7
食物アレルギーの大変さ。

本当に大変。

お母さんもしゅんくんもアレルギーに負けずに明るくて、本当にすごい。

なんでも食べれることは
当たり前ではないですね。

食べ物に、健康体に感謝していかねば。
4.3

この監督、空飛ぶ都市計画の方なの…!ふとカフェに入ったときに食べれるものがなかったり、給食も自分だけお弁当、友達と遊んでも決まったものしか食べれない(しかも、アレルギー対象が入ってないか確認しなけれ…

>>続きを読む
a
4.0

映画とかの見方はその時の自分によって本当に違うなあ…ゆうきが生まれて子供に関するな話を見ると色々想像してしまってすごく泣いてしまうし、大事な人とか両親とかもそうで自分でも大丈夫かなとゆうくらい、、、…

>>続きを読む
主人公の男の子に感情移入して涙が出てしまう〜
特にエピペンを持って走るシーンが良かった…!アレルギーをあんなふうに描けるのすごい
オレ
4.2

わたしは生まれつきアレルギーも好き嫌いも無くて、食べたいものは何でも食べられたけれど、それって当たり前のことじゃないと再認識

主人公の男の子もまだ小さいのに、捻くれたり悲観することなく真っ直ぐにア…

>>続きを読む
tch
-
3作の中で一番好きだった。ポニョみたいな絵。ストーリーも、アレルギーの勉強なったし男の子の周りの人たちがいい人ばっかでほっこり。エピペンの意味を初めて知りました。
この後どうなるんだろうってのはあるけど、教材とかとしても良いものな気がした🎞️
重いアレルギーってほんとにしんどいだろうな、、。
クラスメイトがいい子達で^ ^
はな
-
食物アレルギーの恐ろしさ!

クラスの子とかとても理解があってよかった
卵アレルギーの少年

泣ける。

元気な親子。明るく立ち向かっていく姿。

僕も、エピペン使うほどではないけど、加工されてたら食べれたけど、卵抜き給食食べてたなあ。今は克服したけれど。
RS
3.8
小さな英雄がNetflixに来ており再鑑賞!
この話が一番好き。

一際重い卵アレルギーの男の子の話。
親の描写が本当にいいのよね〜。

あなたにおすすめの記事