ミュータンツ 光と闇の能力者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミュータンツ 光と闇の能力者』に投稿された感想・評価

2.0

福原かれんが主演のSFサイキックアクション作品なのだが、アクション性はほぼない
兄役でギタリストのMIYAVIが出演
兄妹サイキック対決みたいなものも終盤に少しあるだけで、面白くもないドラマパートが…

>>続きを読む
2.5
福原かれん映画で観たい人向き。特殊能力バトル期待する人には不向き。邦題に騙されちゃダメ。原題Strayですよ

 燃焼を伴わない炭化した遺体が発見され警察は殺人事件として捜査を開始。検視によると死後千年以上が経過しているそうで、燃えたのではなく石化したとのこと。

 担当になったマーフィー刑事は今回の事件が休…

>>続きを読む
kurita
1.5

日本関連描写に関する点はこの際置いておく。
それを差し引いても刑事は何でつねに1人行動なのか…とか、ノリコちゃん18には見えなくない?とか、黒バイクでわざわざ姿見せる必要はあったのか?とか、色々色々…

>>続きを読む
2.0
〖アクション:劇場未公開:アメリカ映画〗
兄VS妹の超能力バトルのアクションらしい⁉️
なんか…バトルだけじゃダメだったのかな?
余計なものが…邪魔でいまいちだった作品でした😅

2023年75本目
2.0

それは特別な力、使い方を間違えてはいけない。

序盤の検死結果は意外すぎてワクワクが止まりませんでした。

でも、それ以降は厳しめの時間が続きます。
平常運転のストーリー展開、登場人物全員のありきた…

>>続きを読む
KvvZ
-
福原かれんとミヤビが出てるという事で観た。

この二人が出てるからなのか、

ストーリーが日本とか中国にありがちな感がある、

アメコミ系をイメージして観ない方がいいですね。
茱萸
2.0

原題が全く違うの知って「いやそりゃそうだろうな」ってなった。
よくミュータント(ツ)って単語使えたな…と思うし、副題が『PUSH』と同じなのも謎。何で?

かれんちゃんはよかった。
とにかく最初から…

>>続きを読む
Omizu
3.7

スクリプトドクターの三宅隆太さんがオススメしていたのを思い出して鑑賞。ヒロインのノリを演じたのは『スーサイド・スクワッド』のカタナ、『ザ・ボーイズ』のキミコで知られる福原かれん。彼女と対峙する兄には…

>>続きを読む
3.0
ところどころカッコいい決め画があるから割と観てられる。雰囲気も好み。

あなたにおすすめの記事