めちゃ面白かった。
綺麗な草原とは裏腹にカルトくささが残る集落。
共同体として、ひとつの文化を神聖な儀式と共に築いてきた小さな社会。
色んな世界や生き方があるんでしょうけど、曇りなき世界をつきつ…
二周目しました。
本当に素晴らしいし最初から不快感マックス!!!
見てて楽しいけど見たくない。いいね!!!
アリアスター最高!!!
めっちゃ長い感想?リアクション貼ります!!!
ネタバレ注意!!
…
色鮮やかな世界観で綺麗なのに恐ろしい
マン毛が食べ物に入ってて、経血(?)が飲み物に入っているのが最高にグロくて面白かった
あと感情に共鳴するのが一つの共同体?って感じがしてより恐ろしさを感じた
も…
家族の集団自殺から始まるゾワゾワ感
置いていかれた主人公は情緒不安定、支えてくれてそうで、自分勝手な彼氏と、なぜか変な村へ旅行スタート。
始まりからしてお気に入り。絶対みんな死ぬと思ってた…!
ペ…
雰囲気が全体的に幻想的でとても良かった。かつて美少年の代名詞だった俳優が老人として登場し、顔面グチャグチャになるシーンは痛々しかったが、俳優としての彼のことを考えるとなんだか良いシニカルなシーンのよ…
>>続きを読むサクラメントを思い出した
村のヤバさとダニーがクリスチャンを見限るまでを丁寧に描いていたけれど、あの2人は本当に早く別れるべきだった。
クリスチャンはもう彼女を気遣うことができてなかったし、あの異…
狂気の祝祭
ダニーは恋人のクリスチャンとともに、友人の故郷スウェーデンにある村へ旅行する。そこでは90年に1度の夏至の祭が開催されることになり、クリスチャンは論文を書くためにその村の祭に参加する。…
内容がなくてただただ綺麗な映像とカルト臭な映像を見せつけられる。開始数分で見るの嫌になったけど我慢して見た。ビョルン出てきたと思ったらぐっちゃぐっちゃになってもう本当不快でしかなかった。田舎の狂気?…
>>続きを読むなんだこれ。
って思ったまま2時間半過ぎてた。
狂気的なカルト教団の入信映像みたいな感じした。
田舎ってやっぱり変なしきたりがあるんやな。
生贄選んで熊に食べてもらうんかと思ったら熊を着ぐるみ化…
数年前にも観たはずなんだけどあまり記憶がなかった。当時は映画の見方、物語の見方が全然わかっていなかったから……。
こないだ『ボーはおそれている』も観たからか、アリ・アスターってなんか歪んでる「性」み…
© 2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.