82年生まれ、キム・ジヨンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

4.2

社会から受ける無自覚の抑圧でキム・ジヨンがぶっ壊れていく様を描いた原作に対し、こちらはかなり前向きな印象。原作だと精神科医が記していたキム・ジヨンの人生を、キム・ジヨン自身が語るという結末、そして原…

>>続きを読む
今の私には刺さりすぎた
goya
3.6

辛かったです
女性として産まれた人、全ての人が共感できる話なんじゃないのかな

子どもの時から抱えていた違和感
それは働いて社会に出て、妻となり母となってより深く感じる違和感

病気だ。と言われちゃ…

>>続きを読む
-
ジヨンが綺麗で、それだけで見れてしまう作品。
邦画だったら感想変わるかも。韓国は文化的に近いところはありつつ、国民性は違うし、外国だし、こういった社会を扱った作品も気楽に観れる。
4.0
かなり良かったです。
女性の生きづらさ、子育ての大変さ、人の精神の弱さ、大変だなあ
でもとても強い人だった
コンユがやはりかっこ良いのですがイライラしたけどなんだかんだ優しい感じ
Saki
-
どこか自分も性別を言い訳にしている時もあるなと自覚する。
3.3

今の時代フェミニストだと言うと女尊男卑だとか言われるけど、男女平等を目指したい訳ではなく、この映画のちょっとしたところの描写で女性はこうで、男性はこうであるというような固定観念が今を生きる女性だけで…

>>続きを読む

これは見る人の立場によってかなり共感度が変わりそう。子育て一つをとっても恵まれた環境が整っていればいくらでも充実した子育てが出来るだろうし、自分の時間だって作れるだろう。これがワンオペ育児ならそうは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事