ツレがうつになりまして。の作品情報・感想・評価・動画配信

ツレがうつになりまして。2011年製作の映画)

上映日:2011年10月08日

製作国・地域:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 宮崎あおいの理解力、達観力、包容力が素晴らしい。
  • 夫婦で乗り越えられる心の風邪を描いた、時代に必要な映画。
  • うつ病をコミカルに描いていて、深い理解ができる。
  • 健やかなる時も病める時も支え合える素敵な夫婦像が描かれている。
  • ハルさんのマイペースさや考え方が魅力的で、頑張らなくていいというメッセージが心に残る。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ツレがうつになりまして。』に投稿された感想・評価

3.5
相棒が鬱になったら、この映画見ようと思った。
日常が現実的でどうしようもないんだけど
宮崎あおいさんでホッとする。
鬱を理解する一歩になったかなぁ。

「こうでありたい」し、素敵な映画だと思うんだけど、実際本当の弱者は弱者の姿をしていないんだなぁ……とも思ったり。
なかなか難しい、関係を築き上げるのは。パートナーどっちかがしっかりしてないと共依存。…

>>続きを読む
みー
3.9
ちょっと鬱っぽくなって会社を早退した時に視聴
予兆とか特徴とか共感できるところがあって気をつけないとなと実感…
最後とかボロボロ泣いてしまった
このタイミングで見れてよかったな
このレビューはネタバレを含みます

宮崎あおいさんと堺雅人さんのコンビが可愛すぎた。

このお話はどちらかと言うとうつ病にポジティブに向き合っていてほっこりしたけど、実際はそうでないことが多い。

妻の夫への向き合い方がすごく素敵。

>>続きを読む
リ
4.8

ぼろぼろ泣いちゃった。
「大丈夫、私は納豆食べないから」って。本当に本当にそうなんだよ。どんと来いの気持ちなんだけどなあ。おっと、それは理解できないぞ〜みたいな時だってあるけど、それでも出来る限り味…

>>続きを読む
れ
-

「割れなかったから今ここにある。割れなかったことに価値がある…」
『割れないで、ツレ!』

共感するところがたくさんで同じ気持ちになる人がたくさんいるって安心した。
誰かのために治すんじゃなく、自分…

>>続きを読む
USAGI
3.8

「ガンバらないぞ!」いい言葉だと思った。 そういう日もあっていいではないか。うつ病って本当の意味で理解している人が少ないのではないだろうか。どうしても正常な人からすると怠けているように見えたり 根性…

>>続きを読む
いい作品。

素敵な雰囲気と言葉とキャラ。

うつになった原因じゃなくて意味。

自分を生きることに意味がある。
sam
4.0
このレビューはネタバレを含みます

仕事でメンタル疾患によく出会うようになってみてみた。
ひと言で表すとしんどい。。
激しさはないが、生きてるだけで愛をみたときと似た感覚を持った。(だいぶ前なので自分自身の変化もあって当時の自分にとっ…

>>続きを読む
しそ
4.8

心温まる作品だった。
宮崎あおい演じるハルの寛大さに心打たれた。
このような人間のことを世間は強い人というのだろう。
ただ、その人間の強弱を一端の物差しで計らないのがこの作品の良さだと思うしそのよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事