ラストブラックマン・イン・サンフランシスコの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ2019年製作の映画)

The Last Black Man in San Francisco

上映日:2020年10月09日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

サンフランシスコで生まれ育ったジミーは、かつて家族と暮らした記憶の宿るヴィクトリアン様式の美しい家を愛していた。変わりゆく街の中にあって、観光名所になっていたその家は、ある日現在の家主が手放すことになり売りに出される。この家に再び住みたいと願い奔走するジミーの思いを、親友モントは、いつも静かに支えていた。今や“最もお金のかかる街”となったサンフランシスコで、心の在り処であるこの家を取り戻すことが…

サンフランシスコで生まれ育ったジミーは、かつて家族と暮らした記憶の宿るヴィクトリアン様式の美しい家を愛していた。変わりゆく街の中にあって、観光名所になっていたその家は、ある日現在の家主が手放すことになり売りに出される。この家に再び住みたいと願い奔走するジミーの思いを、親友モントは、いつも静かに支えていた。今や“最もお金のかかる街”となったサンフランシスコで、心の在り処であるこの家を取り戻すことができるのだろうか。

『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』に投稿された感想・評価

3.3

変わっていくサンフランシスコへの哀惜を、1人(2人?)の黒人男性の目を通して描いた作品。恐らく、かなり制作者個人的な心情の反映なんだろうなー、と思っていたら、まさかの本人役だったという…。

とはい…

>>続きを読む
4.5

ディケンズとラングストンヒューズの組み合わせのミーハーさへの激昂と、その男のドレッサーに貼られたリチャードライトとボールドウィンのポートレート。印象的なシーン。

アンダーカーストで自傷(自滅)し合…

>>続きを読む
SKMTG
2.4
文化背景への理解が乏しいからか、楽しめなかった
K
1.4
凝った演出によって内容が軽薄に感じる。

綺麗な映像を撮ることが先行して、物語が置き去りになってる。
2.0
このレビューはネタバレを含みます

ラストブラックマンインサンフランシスコ

自分の祖父が建てた家に固執していた兄弟。ある日住人不在を知り不法侵入する。
束の間の謳歌。しかし家は売りに出されてしまう。
不動産屋に問い合わせると実は祖父…

>>続きを読む
k
3.3
サンフランシスコという街の地域性とか人種差別とか背景を知らないまま観たから理解が深まらず…分からないまま終わりごめんなさい。劇中とエンディングでも使われてる曲が良かった
オープニングはめちゃ良い
むー
3.0

黒人の歴史とか土地のことを知っていないと深く理解できないのかなって感じた。
そのため最後まで理解できそうでできない感覚が続いた。

ただどんな人にも違う側面があるっていうのはほんとにその通りだと感じ…

>>続きを読む
merry
3.7
ムーンライトは良くわからなかったけど
この映画は映像のお洒落さが好きでした。
不思議な切り口だったし、少し悲しいラストだったけど良かった。
物語に入り込めそうで入り込めない、けど見終わった後に心の中に残る言葉にできない感情
流石A24だよね

あなたにおすすめの記事