GAGARINE/ガガーリンの作品情報・感想・評価・動画配信

『GAGARINE/ガガーリン』に投稿された感想・評価

 パリ五輪のために取り壊される事になった「ガガーリン」というマンションからの立ち退きの問題に焦点を当てた映画。ユーリ・ガガーリンという同姓同名の人の(映画のキャスト上ね)マンションへのノスタルジック…

>>続きを読む
Lisa
3.4
孤独とロマンチックが行ったり来たり。宇宙モチーフはやはり可愛いな🪐というのと、主人公ユーリのえぐいほどの器用さはもうどこ行ってもやっていけるやろって思った🧘
Pinch
3.3

絶望がデフォルト。強かな反逆の中、時折見え隠れする微かな希望も厳しい現実に押し潰され、確認できないまま。今世界でますます支配的になっていく感覚。

終盤で空想に逃げないで欲しかった。作品としてのクオ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

フランス郊外に実在した巨大公営団地ガガーリン(アースはやっぱりブルーやった!って言った人類初の宇宙飛行士の名前にちなんだ🌏️)

老朽化で解体が決まり、波が引くように住人が立ち退いたあともひとり残る…

>>続きを読む
少年の夢…。

自分の夢と希望は、いつか、また、新しい時を迎える。
時代は変わる。
社会が変わる。
そして、自分も変わる…。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

🌙2025.09.03_231

1963年パリに建設された大規模公営団地“ガガーリン”
2024年開催のパリ五輪のため取り壊しが決定したこの団地。撮影は解体を月末に控えた2019年9月末に実際にガ…

>>続きを読む
ナ
3.0
建物が破壊されていくのを見ると、
自分が作ったわけでもなければ住んだことも、行ったこともないのに、
その歴史だったり思い出までが崩壊されたような気持ちになってちょっとブルーな気持ちになる

>
映画鑑賞メモ
20250830
>
_Gagarine
_Directed by Fanny Liatard
_娯楽★★★★☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★★★★
_社会★★★…

>>続きを読む
Yu
3.0

綺麗なカットが多くて、キスでモールス信号を表したりと演出が良かった🥹

生まれ育った家が取り壊されてしまうのと、ママがいつか帰ってくるんではないかと期待をする青年の一途な気持ちを考えると切なかった😢…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

8/25
記録

阪本順治の「団地」に続いて、これも団地での話。

皆いろんな事情で彼から離れていったが、彼が離れなければずっとそこにいてくれたであろうガガーリン(という名の団地)。
そのガガーリン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事