行き止まりの世界に生まれての作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 行き止まりの中でも生きる勇気を持ち、自分で選んだ人生を歩む若者たちの物語
  • スケートボードを通じて、苦悩や閉塞感から抜け出す救いを見出す姿が感動的
  • 現実の社会問題や格差にも切実に向き合い、愛や許しの大切さを教えてくれる
  • 素晴らしい編集により、物語としてのドキュメンタリーとしても魅力的
  • オープニングのスケボーシーンから始まり、充実した93分間を提供してくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

5.0

スケートボードに乗っているだけじゃ、この街からは抜け出せない。自由になんてなれやしない。

社会や政治的な背景は最低限にしか語られず、徹底的に個人に焦点を当て、淡々と綴られる閉塞感。そして、逃れられ…

>>続きを読む
オギ
4.0

痺れた〜、、すご映像

大人になんてなりたくないけど、もっと大人にならなきゃってきっと多くの人が思ったことだし、これが全て

mid90s観てから、スケボー系のがみたくなって再生ボタンを押したけど、…

>>続きを読む
Naoto
3.9

中々いい!
ドキュメンタリーだから劇的なことがそんなに起きないけど、それがまたいい

何かに夢中になれるって、本当に尊いことだな
自分もそんなものがあるといいな

スラムダンクで桜木軍団の野宮が
「…

>>続きを読む
だいぶ前に観たスケーターの映画『mid90s』も良かったが、こちらはドキュメンタリーで主に3人の視点から描かれた12年間の物語を記録したお話。こちらもじんわり良かった。
Kiri
-

「働かなきゃと思ってる、良い仕事じゃなくても、何か仕事を」
「赤ん坊も大変だ、ストレスで一杯だ」
「完璧な親になるには完璧は人でなくてよいのです」
「子供の頃、父さんが言ってたんだ。白人の仲間がいて…

>>続きを読む
sii
4.5

何年もの付き合いで、なんでも知っているようでも自分はその人の断面的にしか知らない。例えばキアーはザックの暴力的面は知らない、いい兄貴のようなスケボー仲間としての面しか知らない。というのを改めて感じた…

>>続きを読む
ayana
4.5

すごい作品だった。
これがドキュメンタリーで、子どもの頃の映像が残っていて、今もみんなの人生が続いているなんて…!

自分ではどうしようもない家庭環境から抜け出す希望がスケートボードであり仲間であり…

>>続きを読む
sur
4.0
3人の関係、お互いが知らない顔、腹の底でそれぞれが思うこと、感じていること。生まれ育った家庭の中で育まれた価値観、トラウマ的記憶と葛藤。3人を繋ぐ、憩いの役割のスケボー。
このレビューはネタバレを含みます

スケボーを通して、浮き彫りになる若者たちの劣悪な家庭環境と社会とのミスマッチ。
この社会で大人になるには、やはり一定の教育が必要だと思うし、その後家庭を持ち親になるということは少なからず学ばなくては…

>>続きを読む

学生のときに観ていたら違う感想だったかな?

あんなに狭い範囲が世界の全てだったなって共感はできる
行き止まりのような世界の中で、抜け出そうと行動したり、過去の暴力に向き合ったり、人生を前に進めよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事