行き止まりの世界に生まれての作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 行き止まりの中でも生きる勇気を持ち、自分で選んだ人生を歩む若者たちの物語
  • スケートボードを通じて、苦悩や閉塞感から抜け出す救いを見出す姿が感動的
  • 現実の社会問題や格差にも切実に向き合い、愛や許しの大切さを教えてくれる
  • 素晴らしい編集により、物語としてのドキュメンタリーとしても魅力的
  • オープニングのスケボーシーンから始まり、充実した93分間を提供してくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『行き止まりの世界に生まれて』に投稿された感想・評価

3.8
周りの変化で好きなものをずっと好きでいることの窮屈さが響いた。ドキュメンタリーだから現実味が余計に刺さる。
Polly
3.5

スケートって生活の一部なんだなと感じたし、友達とスケートをすることで時には辛い現実をなんとか生きてる子もいるんだと思ったら、スケートをお稽古として習ってオリンピックを目指す日本人とは全然違うもんだな…

>>続きを読む
言葉では上手く言えないが、最初から惹き込まれるおもしろさ。
最初のスケボーのシーンから良かった。ドキュメンタリーならではの重さが感じられ、2回観たが、2回とも観た後に長いため息が出た…
teo
4.0
初鑑賞
スケボーのシーンがカッコイイ
親の愛情って本当に大切
スケボー上手いなと思ったら、ドキュメンタリーだった
成長過程プラス家庭内暴力でスケボーという居場所、存在意義を考えさせられた

スケボーとそれを映像に残す文化って何だろうと改めて考えさせられた
urara
4.8

物語が進んでいくに連れて色々と考えさせられてしまったな。
私のこれまでの人生と重ねてしまって、意識せずともこういう作品ばかりを選んで観てしまうんですよね。まぁ、結局はこういう作品が好きということなん…

>>続きを読む
rrreen
3.7
このレビューはネタバレを含みます

まさにドキュメンタリーといったようなものを感じた。それぞれのこれまでの人生があって今がある。スケボーの仲間でありながらそれぞれが家庭で暴力を受けたり複雑な環境の中で過ごしてきた。ビンはそれをキアーに…

>>続きを読む
Suzu
3.9
家族と友達や仲間を大切にしないといけないなと思ったのと自分は恵まれてる環境にいるんだなと思った
ぜろ
3.7

mid90sのドキュメンタリー版みたいな映画だった。
こういう作品こそが一番多様性あると思う。

野暮なこと言うけどスケートって金かからなそうに見えて意外とそうでもない。
怪我とかもするからね。ボー…

>>続きを読む
4.0
平和ボケできてるのに60%くらいで生きてるんじゃないかなって。

あなたにおすすめの記事