若き日のリバー・フェニックスとキアヌ・リーブス、ふたりの存在感に圧倒される作品だった。
生きていくために身体を売る若者たちの姿は、当時のアメリカ社会の「隠れた闇」を生々しく映し出している。社会の隅に…
滲み出るスコットの品性と
マイクの線の細さ
焚き火のシーンは本当にマイクが子犬のように見えて胸が締め付けられました
静止画が斬新すぎて最初驚いたし普通に動いてくれよと思ったけど、映像以上に記憶に残…
自分から手放して持ってないふりしてるだけのスコットに比べて、母親探しても見つからず愛情の行き場もなくしてどんどん空っぽなマイクが悲しかった。リバーフェニックス目当てで観たんだけど若い時のキアヌも美し…
>>続きを読むリバー・フェニックスとキアヌという組み合わせに惹かれて事前知識なく鑑賞。あーそういう系でそうなるよねー的な感じだった。
全体的にアーティスティック。いちいちアートのよう。セリフも詩のよう。そして判…
(C)1991 New Line Cinema Corp, All Rights Reserved.