独特なテンポで進む作品。
作品名、フライヤー、内容の3つが調和していて鑑賞後にも余韻に浸ることができる。
物語は、主人公シャロンが子供から大人になるまでの過程を描いている。シャロンが成長していく為…
なんか…すごい長い映画を切れ切れにして繋げました??料理のシーンそんなにいるう…?
文化的に黒人も同性愛も薬物も馴染みないからかな?
とりあえず車がかっけえ、私もあんなん乗りてえ
あんま関係ないけ…
2025年3月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督バリー・ジェンキンスは、「ビール・ストリートの恋人たち」(2018年)を作った人か…
本作はアカデミー8部門ノミネートされ3部門も受賞した名作だ…
「メタモルフォーゼの縁側」に続けてのBL作品(観るまで知らなかった。たまたま💦)。
なんだろう、仲間にはなりたくないんだけどすごく切ない。家庭環境がよくない(日本のよくないと比にならないくらいよくな…
マジで良い。海が良い。終盤の会話とか至福の時間すぎる。フワッと詩的になる言葉も、ストライクでグローブに入るキャッチボールが成立していて、含蓄のある豊潤な会話が織りなされる。エンドロールも計算されてい…
>>続きを読む一人の男の成長を描く青春映画。
アイデンティティが確立されていく様を美しく描いていると思う。
大人になってもシャロンの眼差しが変わらないのがなんとも言えない…。
強くなったように見えても、きっと中身…
これより良いビルドゥングス・ロマンはない、くらいの勢いである。
月明かりと肌色の挿話、カラーグレーディング、決めさせるな-知らないくせに-そう思うか。私は、彼に触れ得る観客だろうか。勝負をすべきなの…
マイノリティをテーマにした映画かなと思っていたけど、実際は自分のアイデンティティを模索する青春映画だった。
映像は美しく、同時にほんの少し現実味のない色調をしていた。その現実味のなさはシャロンが周…
© 2016 A24 Distribution, LLC