瀕死のエージェントがバーチャルな世界旅行をして、行く先々すべてで文字通りコケまくるという映画です。グダグダに作っておいて「どちらともとれるように作った」って後でいうのやめてほしいホントに。
今どきと…
CIAは加速化し複雑化する情報戦を制すべく、最重要の機密情報を正確且つ迅速に収集・転送・保護できる最高レベルのセキュリティシステムを開発したとかなんとか...
大規模なテロ計画の動向を察知した…
脳死したスパイ夫の記憶を巡り、
元スパイの妻が全てを敵に回して立ち上がる。
けど映像の大半が脳死してる夫の意識で、
ずっと『ジャンパー』みたいなことしてる。
極め付けは最後の台詞。
全てを無に帰…
2022年12月11日
映画 #クリティカル・ブロンド (2019年鑑賞)
#glee で一躍有名になった #ディアナ・アグロン がサスペンス映画に主演
いろいろ難しくすればサスペンス要素が増す…
コロコロ変わり、チカチカする映像。意味がよく分からないまま「完了」で終了。
女優さんが綺麗なだけで、監督の実験映像に付き合わされた感じ。
〈あらすじ〉
CIA諜報員として任務に赴いていた夫が脳死状…
話の展開に追いつけず…
映像がゴチャゴチャ切り替わるから酔いやすい人は注意。
最初から話の内容が理解不能だったけど、最後の最後で更に内容がわからなくなる演出だった\(^o^)/
途中出てくるケリ…
違う、そうじゃない(CV鈴木雅之)
レンタル版のジャケは、ボディコン姿のディアナ・アグロンに、女スパイとして無双するようなキャッチコピーだったんですよ。こんなSFチックではなくて。
…それを手に…
Headlock Film Holdings, LLC.