ニューヨーク23番通りで何が起こったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニューヨーク23番通りで何が起こったか』に投稿された感想・評価

◯感想
なんも起こってなくね?
馬車に路面電車に、夫婦かカップルか。通勤かなんかの人々。
普通の日常なのかな?
この映像を観て、ニューヨークだ!とはならない。僕はね。
1.5
タイトルで煽りすぎだな~。手前の空間が空いている。路上のショットに魅力を感じないので、前振り長いぞ……としか。
Aix
3.5

今から約125年に作られたアメリカ産の短編映画。ニューヨーク23番通りで何かが起こる話。

例のマリリンモンローの有名なシーンを見たいがために、当時のどすけべたちはわざわざ撮影現場に押しかけ、その結…

>>続きを読む
TOBIO
-
ポーター撮影の、スカートが吹き上がるだけが見どころのちょいお色気映画。

ニューヨーク23番通りで…ワーオ💕

1分少々の短編で何が起こるのかと思ったらまさかのラストw
多分、マリリン・モンローのあの名シーンのオマージュ元なんでしょうな。

路面バスと馬車が共存してる、歴…

>>続きを読む
TnT
3.4

 23 skidooってバンドがいて、バンド名がスラングと知り、その由来を辿ってたらニューヨークの23番街説があって、建物の関係で変な風が起きて女性はよくスカートがめくれて、去ることを余儀なくされる…

>>続きを読む
南
-

今作の描写は『七年目の浮気』の原型として著名。

同じエジソン社の『What Demoralized the Barber Shop』(1898)や『The Gay Shoe Clerk』(1903…

>>続きを読む
3.3
マリリンモンローのあの名シーンのようなポーズを取る女性もみられる。こちらを参考にしたのなら感慨深い。

元祖西部劇『大列車強盗』を後に取ることになるエドウィン・S・ポーターが監督の1人として参加した作品。

当時はタイトルを聞いただけで、何が起きたか連想できたらしく、観客に向けて作られた初期の作品とし…

>>続きを読む
3.0
今年105本目
100年前のニューヨークだぁ!
スカート風でめくれそうになる姿が今も昔も変わらんなぁって感じました

あなたにおすすめの記事