伝説の剣客が残した未だに潰えぬ罪の芽。
平和になった世の中に突如として現る刺客。人斬り抜刀斎として生きた過去で、生まれ続けてきた憎悪。史上最強の刃が剣心を取り巻く全てに襲いかかる。
強敵揃いの縁…
月並みな表現だが、るろうに剣心シリーズは実写化映画の最高峰だと思う。キャスティング、世界観、アクションに至るまで全てにこだわりが見られ、細部まで楽しめる芸術作品のようだった。2時間という上映時間に収…
>>続きを読む今までの映画るろ剣シリーズを追ってきた人たちに向けた集大成て感じで、剣心の物語の一つの終着点。キャラ大集合でうれしい!
物語的には剣心の心や過去に決着をつけるようなストーリーだから志々雄編の方が起…
音楽が龍馬伝と似てると思ったら、やっぱり同じ人だった。幕末の動乱と哀しみがこもった切ないメロディ、すごく好き。
弱いのに不死身の左之助。
最後も瀕死の状態で助けに来てくれた!
結構な死闘をかいく…
相変わらずアクションシーンは派手で格好良かった。神木隆之介との共闘は興奮した。
剣心の人斬り人生を清算し切った感じもスッキリして良い。
ただアクションシーンばかりで満腹感はあった。よくある感想だけ…
るろうに剣心実写映画化パート4。剣心の十字傷の謎が判明する。
原作で言うところの"人誅編"
義弟の雪代縁から復讐の刃を向けられる。
私はるろうに剣心の原作の中では"人誅編"が1番好きなのでかなり…
物足りない!
前作が複数作だったのでボリュームの面で劣るのはいたし方ないがそれにしても真剣佑の心情描写とか諸々記憶にあんまりないくらい薄かった気がする。
有村架純と健がどういう関係なのかまず説明が欲…
面白かった。実写だけど成功しているのは、原作のリスペクトと時代考証をきちんとしているからだとおもう。
縁が原作よりちゃんと香港マフィアのボスをしている。作者も後悔しているみたいだが、原作はあんまり…
これまでのシリーズと同じく
アクションシーン見応えある
最近スターウォーズ観たから
無名異がベイダー卿にしかみえなかったけど
伊勢谷さんの安堵感がやばかった。笑
そして縁の姉を思う気持ちにはち…
シリーズ第4弾 縁登場
1.縁編の本作
全部見て思ったのは、「え、一気に全部やっちゃうの?」
てっきり志々雄編の如く、2本分割にすると思ったら、最後まで走りきっちゃったよ。そのせいもあって、全体と…
集英社 2020映画「るろうに剣心 最終章 The Final」製作委員会