燃ゆる女の肖像のネタバレレビュー・内容・結末

『燃ゆる女の肖像』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見合いを嫌がる娘の肖像画を依頼された画家のマリアンヌが依頼人の娘エロイーズを観察し続ける話。

昔偶々目に入ったタイトルが本当の本当にバッチリ決まっていて格好良くて美しくてずっと観たかった作品。
孤…

>>続きを読む

二人の女性が徐々に距離を縮めていくお話で、それを風光明媚なブルターニュの海辺が引き立てる、構成的に優れた作品。しかし、個人的にはあまり刺さりませんでした。

ストーリーとしては、親に用意された結婚を…

>>続きを読む

女3人束の間の休息、という風なシーンが良かった。家の主人が平等を重んじる娘になった途端、女中が刺繍に耽り、その横でお嬢さんがきのこをざくざく切って鍋にぶち込むところがお気に入り。
修道院に入っていた…

>>続きを読む

ラストシーンが好きだった。
自分が見られているのをわかりながら、こちらに振り向かずに少しずつ移り変わる表情…。切ない。

二人の恋愛関係へ発展するまでの過程が少し荒く感じて、そこがあまり入り込めなか…

>>続きを読む
フランス映画、基本あんまり分からないんだけど画がきれいだからつい観ちゃう

本当に短い時間だけど、2人の人生のコアはあの時間なんだろうね
切ない恋物語。ヴィヴァルディの四季より夏が印象的
再会のシーンは無い方がいいって意見の人もいるけど、個人的には最後のヴィヴァルディの夏を聴きながら涙するシーンが良かった。
美しかったし切なかったけど、なんかそこまでのめり込めなかったな~
再会のシーンは無い方が後味引いたかも

ストーリーの緩急に引き込まれた。
見る見られる側、赤と緑、水と炎、性別、命と死など視覚的にも意味的にも対比が多く含まれていて、印象に残るシーン・メッセージが頻繁に登場していた。

同監督の秘密の森の…

>>続きを読む

肖像画を描かれたくないお嬢👱🏻‍♀️の顔を観察するため、“お散歩仲間”と偽って一緒に過ごしながら内緒で肖像画を描き上げる女画家👩🏻🎨……この二人がだんだん惹かれあってく話👱🏻‍♀️👩🏻🌊
静かだけど…

>>続きを読む

お母さんよ、モデルになる理由は聞かんと。娘を理解せにゃ。

こんな孤島で妊娠。相手は?

ジャン・コクトーの「オルフェ」か?振り返った理由を、詩人として妻の思い出を選んだ、という解釈は初めて聞いたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事