何度かホラー映画に見えた。海が美しい。2人は幸福に満ちていたのかもしれないが最後のシーンを見るに悲恋だと思ってしまった。最初の再会と最後の再会、まさか絵の中でとは思わず普通に苦しくなった。それでもも…
>>続きを読む
学生時代に「神話画・歴史画の格は高く、描き手が限定され、世俗の人物画や風景画、静物画は格下だった」と習ってもあんまりピンとこなかった、そのピンとこなかった感情を、最後の最後にいくまで思い出さなかっ…
ずっと観たかったからアマプラに配信されてて即観た!とんっっっでもないものを観た
究極のフェミニスト映画とも言えるし女性の在り方について描いていた で済ませられないな…
エロイーズはマリアンヌに殺され…
あんまりピンとこなかった。
フランス映画はこれが正解!って感じがしなくて今どんな気持ち?何のシーン?ってなることが多い
お互い好きなのは間違いないんだろうけど、エロイーズは結婚から逃げたい気持ちから…
映像がとっても美しい
女性同士の恋の話とは知らずに観ましたが、途中から恋愛のような甘さがあってうっとりしました
2人がキスをした時にやっぱりそうだよね!!?!ってなった
友情もありながら深い恋を感じ…
一緒に笑って一緒に悲しんだ。
前いた画家の絵を燃やす時に心臓/胸から燃え始めたとこや、祭の最中に足元が燃え出すとこ、炎が効果的に使われている。
28ページも、好きな人の好きな曲を生のオーケストラで聴…
美しくて儚い
本当にどこをとっても画が綺麗
中盤のマリアンヌが絵を燃やすシーンとラストシーンは物凄く印象に残った
終盤エロイーズが階段を急いで降りるマリアンヌに「振り返ってよ」って言ったのは途中の…
お嬢様の仏頂面が、自然な表情に変化していくところ
服に着火🔥➡️キス👩❤️💋👩の展開
感情の変化と美しい色彩🔴🟢🌊
が凄い映画と思いました
その後、二人の別れに向けての逢瀬に😭
最後の場面…
ヴィヴァルディの夏第三楽章をめちゃくちゃ速く演奏してる人たちを見て、この人たちは早くこの曲を終わらせたがってるのかなとすら思ったことがある。
本作のラストは、マリアンヌからの目線に耐えられず思わず…
(c) Lilies Films.