美しき諍い女(いさかいめ)の作品情報・感想・評価・動画配信

『美しき諍い女(いさかいめ)』に投稿された感想・評価

Yuhi
-
美の闘争、あるいはイメージの力学。傑作であろう。
モーリス・ピアラが反対から画家をみている。
海月
-
このレビューはネタバレを含みます

真剣なクリエーションの話。横柄な演出家のような指示を受け身で止めている間には現れなかったクリシェからの逸脱が、ヌードモデルが自由意志を発揮し始めた途端に現れだす。
コスモスとアンチコスモス。
アング…

>>続きを読む

美しき諍い女
2025.04.26

モデルの彼女が自己を抜け出すように、
見ている僕が身体から抜け出していく感覚があった不思議な映画。最近よく思うのだが、
僕たちは地球の一部であり、地球も同様に僕…

>>続きを読む

とにかく4時間は長すぎた。晩年の画家が未完の大作«美しき諍い女»を仕上げるために新たなヌードモデルを雇う話。もくもくとデッサンを進めるうちにモデルのほうに心理的な変化が生じて強い自我を発露するのがお…

>>続きを読む
3.6

 冒頭、的確な人物配置・動線と端正で丁寧なカット割りの連鎖でひたすら空間を接続していく映像が心地よい。とはいえ、早く本題に入ってほしいとは思うのだが、いざ創作が始まると、あまりの動きのなさ、ドラマ的…

>>続きを読む

リヴェットはカメラを固定しないから信用できる。カメラ位置に人物が合わせられるのではなく、人物の動きにカメラがついていく。そこに被写体と撮影の静かながらも確かな息の呼応があり、その微細な変容に時間と空…

>>続きを読む
4.2

ペンと筆の音が会話より
大きく聞こえたのはわざとかな。。
その度にゾクッとした

エマニュエルべアールは
若く美しいが
ミシェルピコリと古城に
魅了される

ネタバレ?









最後にあの…

>>続きを読む
3.8

芸術想像の神秘という主題を、リヴェットおなじみの演劇の世界ら、絵画の世界へと移して、そのリアリズムの限界を極めている。4時間の映画のほぼ半分を費やして、画家とモデルがアトリエで行う仕事の模様を巨細に…

>>続きを読む

4時間の映画だけど見てて飽きることは全くなかった

登場人物それぞれの心情が変化していく様が面白い

芸術 偏愛?

ジェーン・バーキンとエマニュエル・べアールが同じショットの中にいるのがドキッとし…

>>続きを読む
Fabre
-
絵が描かれていく筆致・モデルの表情・画家の表情、そしてその間に挟まれる会話で二人の対決構図の有りようが変化していく。それでドラマが成立する。
画面が色彩豊かで嬉しかった。

あなたにおすすめの記事