ピアノ・レッスンの作品情報・感想・評価・動画配信

ピアノ・レッスン1993年製作の映画)

The Piano

上映日:1994年02月12日

製作国:

上映時間:121分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像の雰囲気が素晴らしい
  • 時間が愛を育てる
  • 音楽が優秀
  • エイダの芯の強さと、猛々しいジョージが持つ器のデカさに圧倒された
  • エイダの奏でる旋律はどこか哀しげで美しく、愛する人の心へ語りかけているようだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピアノ・レッスン』に投稿された感想・評価

maimai
-

とても官能的な作品でした🫢

19世紀のスコットランド移民がマオリ族と馴染んでる様子は史実に忠実なのでしょうか?もっと、マオリはワイルドなイメージだったんですが、私達の視界に入るようなタイプは理想系…

>>続きを読む
レオ
3.4
序盤は雰囲気があって興味深く鑑賞できたが、登場人物全員に全く共感できず終了。
エイダも夫も娘もベインズも全員イライラさせる天才。
まじで何だこれ、クソ腹が立った。
4.2
序盤から哀愁MAXなんだけど、それに拍車をかけるテーマ曲「the heart asks pleasure first」が沁みる。

好きな感じではあるんだけど、ラスト20分ぐらいのところがあんまりだったのと、主人公の女(他の登場人物も好きになれるようなタイプのキャラじゃない)が好きになれない。静かな雰囲気と自然、時代物、官能的、…

>>続きを読む
かず
3.5

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.0
美術3.8
脚本
・ストーリー 3.6
・キャラクター造形 3.4
音楽 3.9
構図 4.0
メッセージ 3.2
演技4.1

後半はピアノあんま関係ない

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

ピアノ・レッスンって、そっちの「レッスン」かーい

名作映画で検索すると結構な割合でおすすめされるのでいつかは観たい、と思い続けてやっと手を伸ばした。

うーん、私には合わない作品でした。名作と言わ…

>>続きを読む
m
3.8

大嫌いこの映画。そのくらい感情が揺さぶられた、という意味では出会えて良かった映画。人間の行動は道理が通っていなかったり説明がつかない場合も多々あるもの。今の合理性や整合性を求めすぎる文化は逆に異常な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

繊細さとエネルギーがあって個人的には好き。ピアノと自然の音の美しさ、カメラワークがが印象的だった。ベインズの脅迫めいたやり方に対して嫌悪感はあったけれど、他にどうすればいいかわからなかったんだと思う…

>>続きを読む
ほんとなんで惹かれ合うのか分からず、娘が天使みたいなことだけは分かった。私には内容も映像も終始暗く、後味もよくない映画だった。パパはどこかで見たと思ったらジュラシックパークの人かあ〜
3.0
このレビューはネタバレを含みます

変な女。
頑固そうな表情が嫌い。

この女のプライドも大したことないのか?
どんどんエルカレートして、最後に約束を反故にされるだろうよ。

夫に見つかって、撃ち殺されろ!

娘に裏切られて、ザマアミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事