[Story]
1981年10月。隣人のステファニーに仕掛けた度を越した"悪戯"が原因で母・リンダやステファニーの父親から咎められ不満を募らせていたその日の夜、物音に導かれるように訪れた屋根裏部屋で…
雑なのに物語が進まないので10秒くらいのスキップを繰り返してなんとか終えた。
B級、C級も好きなつもりだけど作品によるんだろうなぁ…
ヒロイン、エイプリルの死因
「くまのプーさん ちいさなぼうけん…
思った以上にB級。ITみたいなのを作りたくて失敗したような映画。技術のおかげで映像が良くなったおかげで余計に構成やら展開の違和感を強く感じるようになってしまったのではないか?テンプレ不良グループはそ…
>>続きを読む敵ボス・トリックスターのビジュアルだけが良い映画。
もはや様式美のハロウィーンホラーなのに、なぜこうも怖くないのか笑
憎たらしいいじめられっ子たちに散々にされて、頼もしいお母さんに守ってもらって…
あーうん、なんつーか。
そこそこお金はかかってるのかもしれないけれど紛うことなきB級でした。
なんか音楽とセリフの音量がおかしかったり舞台を思わせるような絶妙な間があったり最後の最後の部分はいる?…
35分経っても全然おもんないし、全然怖くないし、グロくもないです。
わたしは一体何を観ていたんでしょうか(笑)
ていうか何がどこが実話なん?笑
て思ってたけど、ラストにて回収。それでもおもんなかった…
たまに出て来るママの優しさが、本当に際立つ作品。
率直に、作品としては超微妙…。
ただし、ママは大好き。
悪魔との契約(?)の末に、大嫌いな3人の不良を殺害。しかも、巻き添えあり。小さい目的の割…
☆5 超面白い、もう1回観たい
☆4 面白い、人に勧めたい
☆3 普通、期待した程ではない
☆2 退屈、記憶に残らない
☆1 時間返して
ナードの復讐劇。
自身の精神的成長が遅れているのを母親のせ…
いじめられっ子のティム(母親がティミーって呼ぶとキレる15歳)がハロウィンの夜に道に落ちていたカボチャを拾って家に持ち帰ったら大変な目に遭った話。
いじめっ子達を罵りながらジャック・オ・ランタンを…