フリー・ガイのネタバレレビュー・内容・結末

『フリー・ガイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

試写会にて!
始まって1秒で3D以上で観る価値ある映画だなーって思いました。

プログラマーとかゲーマーにはもっと早くスっと内容入ってくるかな?

終始明るく元気出るけど内容はわりと浅めなので夏にシ…

>>続きを読む

試写で鑑賞しました。
ライアンレイノルズってだけで期待値は高めでした。
今作はゲームのプレイヤーとしては背景同然のモブキャラたちにスポットが当たっていて、繰り返しの毎日に疑問を抱かず生きている様子や…

>>続きを読む

オープンワールドゲームを舞台にした娯楽映画の快作。

細部まで作り込まれたゲーム画面や設定などから、作品づくりへの真摯さが感じられる。

"フリーガイ(ただの男)"から"フリーガイ(自由な男)"へ

>>続きを読む

前々からずっと見たくて超楽しみにしてた映画。面白くないはずない…と思ってたら、想像の遥か上を行く面白さだった。
普段ゲームは好きだけど映画は見ない人、映画は好きだけどゲームは知らない人、どちらの人が…

>>続きを読む
「最高の日だった」
普通に感動して泣いちゃった。

ラスト、拳で戦うんじゃなくて新しい世界を見せることで勝利を掴むシーンすごくよかったし、クリス・エヴァンス出てきて我大歓喜🇺🇸🛡️⭐️

最高に面白かった!!まずライアンレイノルズがいるだけで面白いし色々なゲーム要素が詰まってて楽しめた!まさかのクリスエヴァンスが一瞬出てきて驚いた!!さらにAIが自我を持つのとか現実でこれから起きそう…

>>続きを読む

2025年7月20日 今月20本目(443本目)

ゲームのモブを主人公に置いた映画。

何者でもないモブという点でこの世界にいる有象無象の人たちと共通する。もちろん俺にも。だから感情移入しやすそう…

>>続きを読む

ゲームのモブキャラが人格を持ち始めたら、という物語。世界線も面白いし、ストーリー展開もすごく面白い!
ゲームを作る現実世界とプログラミングされたゲームの世界のふたつの世界線でストーリーは繰り広げられ…

>>続きを読む
AIブームの渦中の時事ネタって感じで面白かった。
グラセフ意識してそうだなと。
AIのデジタルストライキって言葉いいね

おもしろかったー!大好きなレディプレイヤーワンみたい!
メモ、トゥルーマン・ショー、観る。

ゲームの世界のモブキャラが自我を持つ…設定楽しすぎる。
marvel(スティーブ!!)、スターウォーズも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事