なんだこれ……訳分からんかった……良い意味で……多分……
音楽に対する熱意って一過性なところもあると思ってて、それがすんごく雑に、と思わせて印象に残りまくるように丁寧に表現されてた。
最後のリコー…
最高すぎる。シュールな笑いに、かっこよすぎる音楽。
タイトルは『音楽』だけど、これはもう「けんじ」っていうタイトルでもよかったんじゃないかってくらい、完全にけんじの映画だった。
けんじがとにかく、…
最高!!
音楽をやりたい時、楽しい時、辞めたい時、こんな感情だよなあ〜と共感しかなかった作品。爽快だった
ひとりで、7年かけて、しかも手書きで書いたという作品らしく・・その執念みたいな情熱のよう…
最高に面白かった
何も分からず楽器をかき鳴らして衝動的に音楽(バンド)にハマっていく様子が痺れたし音楽との出会い方が渋く憧れました
音楽との出会いを教えてくださいの問いに
「3人で楽器をかき鳴らして…
よかった。
タイプの映画じゃなかったけど、観てよかった。
研二がたばこをポイ捨てしなかったから、意外と不良じゃないのかな?とか、勘違いされているだけで、真面目なのかな?とか考えていた。
だけど、次…
淡々と描かれていく高校生の日常と、音楽活動を通して展開されていくストーリー。
ありがちな青春系かと思いきや、個性派すぎるキャラと絶妙なワードセンス、行間をアニメーションに落とし込む表現力などに魅せら…
©大橋裕之・太田出版/ロックンロール・マウンテン