ソウルフル・ワールドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ソウルフル・ワールド』に投稿された感想・評価

4.0
新海監督に通ずる映像美
メッセージ性が強いが目新しいものではない
「人生に意味はない」
「なんでもない日常こそ大事」
といった内容
でもよく見失いそうになるから助かる
4.0

このレビューはネタバレを含みます

・22番がジョーの中に入ってる時間が愉快で好き
・22番、生きるの上手じゃん
・テリー気難しいけどチョロくて好き
・夢が叶った途端に日常になってしまうんだなぁ…
・自分は猫と一緒に暮らす夢が叶って5…

>>続きを読む

夢とは今生きてる世界から遠い世界を心で想像すること。
夢に生きるのではなく、現実の世界にある小さな幸せを大事にするメッセージ性が強く伝わる作品だった。

それにしても主人公がポテトヘッドにしか見えな…

>>続きを読む

壮大な設定で地味なストーリー。とても内向的で信じられないほど大人向けなアニメ作品だった。

今まで生きてきた社会を22番と巡ることで視点が変わる。
美容師のくだりは特に素晴らしかった。

あまり世界…

>>続きを読む
夜鷹
3.5

とても成熟したテーマだった。私もまだ心から理解出来てはいないと思う。子供はもちろん、夢を語る中高生にもきっと難しいだろう。きらめきは生活の一部にある。人生に行き詰まった時に思い出したい映画。
「人生…

>>続きを読む
mogu
4.0

このレビューはネタバレを含みます

22番が舞い落ちる木の葉に見惚れるシーン、あのシーンのおかげで日常の何気ないことに感動する愛おしさを思い出せた。

成果を出さなきゃっていう焦燥感と共に日々を過ごすと、一瞬一瞬を味わう余裕がなくなっ…

>>続きを読む

・大人向けなピクサーって感じ
・生きる意味があって生きているわけではないし、生きがいのようなものが見つかってもそれは生きる意味ではなかったり。
・22番が当たり前に思うことに感動していくシーンがとて…

>>続きを読む
お守りみたいな映画だった。こんな内容なんだ。ずっと持っていたい。また見返そう。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
生きる準備ができたから生きる、きらめきは、生きる意味ではない

一瞬一瞬を大切に生きる

この作品では、人との交流と五感が大切に描かれています。音楽はもちろん、触って食べて、自然を感じ…

>>続きを読む
79
3.7

今生きてる人生・世界はとても素晴らしい、誰だって生きていいし、目の前にあるすべては全部美しい!
ジャズの映画だと思ってわくわく見てたら、一瞬ジャズ出てきた後ずっとソウルで途中離脱しそうになった…こう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事