何気ない日々が尊いよねという映画。
ジャズミュージシャンを夢見る主人公が夢を叶えても自分の生活が一変するような変化がないことを知ってはじめて日常のきらめきを知る。
主人公は自分の夢を叶えたから、そ…
自己肯定感が上がる映画と聞いて。
ながら見だからかもしれないけど、箸にも棒にもかからなかった。え?これで人生前向きになれる人って大して悩んでなくない?と思うくらい何にも響かなかった。
自分がおかし…
子供向けかなと勘ぐって見始めましたが、今何かに迷っているオトナ達が見るべき映画でした。
主人公の生きる意味ほど大きな夢が、22番との体験で、意外とそうでは無かったのかも、大きな夢に何か囚われていたの…
誰にも なりたかった人生 がある。
手が届いた人、手が届かなかった人、 掴んだ先で挫折した人。
人生に価値を求めるのってそんなに大事なのか? 生きる意味もやりがいも。 答えを導き出すのに焦る必要は…
Disney+で限定配信されたピクサー最新作、とんでも無い傑作でした。
何のために人は生きているのかっていうのをこう言う描き方してくるかって感じ。
あらすじは、ジャズピアニストを目指す音楽教師ジ…
LINEを打ちながら階段を踏み外すという不注意で骨折し手術後、自宅安静になったため、気になっていたこちらを鑑賞。
主人公が同じような不注意であっという間に死んだので、すごく共感、そして死ななくてよ…
人生のきらめきは生きる意味なのか。
死と生とSF。すごく好みでした。
今まで見たピクサー作品でもかなり上位!
これは映画館で見たかった…一瞬上映されてたのにぃ😭
主人公のジャズ、ピアノをこよなく愛…
(C)2020 Disney/Pixar.