地獄のデビル・トラックのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『地獄のデビル・トラック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定と最初の勢いは良い
途中からだいぶだれる

面白かったのは最初の20分ぐらいかな。

それ以降のトラックも機械も襲ってこない時間が長すぎ。
特に魅力的な登場人物もいないし、人間のグダグダした話なんか延々見せられてもなぁ。

「カルト的人気」み…

>>続きを読む

1987年6月19日。
東部標準時AM9時47分。
地球がレア-M彗星の尾の中にスッポリと入り、その尾の中に8日間と5時間29分23秒留まった間に地球規模の異常事態が発生。

そんな中、ディキシー・…

>>続きを読む


原作スティーヴンキングだ!
と思いきや
これ監督もやってるんだ
監督もやったりするんだなぁと
ふわっとした気持ちで見てみたら
後半寝てしまった…
寝たところからもう一度見て
さらに寝てしまった…

>>続きを読む

ジェットコースターのような展開と雑さで面白かった。何も深く考えず、頭空っぽにして観られる作品。突っ込みどころのオンパレード。

絶対どこかでロケットランチャー使ってくれるはず、と思ってたら案の定で、…

>>続きを読む

なんと若き日のエミリオ・エステベス主演作。スティーヴン・キング大先生が原作(やらなくていいのに監督も)。
大昔テレビで視聴。彗星☄️の影響で機械類が狂い主に自動車が人類に反乱を起こすとかなんとかいう…

>>続きを読む

ここのレビュアーの中で一番この作品に思い入れがあるのは自分なのではないか、という根拠のない自信が有ります。
やっぱり映画としてはキング監督も失敗作と認めるだけに、強引な設定や終わり方、中盤以降のだら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事