マグノリアの花たち/スティール・マグノリアの作品情報・感想・評価

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア1989年製作の映画)

Steel Magnolias

上映日:1990年04月21日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 女性たちの絆や支え合いが美しい
  • 田舎のコミュニティの温かさが感じられる
  • ジュリア・ロバーツのかわいさが際立つ
  • 深いテーマにも触れている(糖尿病や死)
  • 80年代アメリカのファッションや風景が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マグノリアの花たち/スティール・マグノリア』に投稿された感想・評価

JOEJOE
4.5
大好きな映画。3回目。いつも泣いてしまう。
女の友情と団結力と優しさに憧れる。
こういう性質じゃないからきっとこんな仲間は一生できないと思う。いいなって思う。
miharu
3.0

『I like movies』を観て気になったので…
女の友情映画。いじわるおばさんもどこか憎めず、チャーミング。80年代の雰囲気とお部屋のデコレーション、ファッションがかわいい!なんでもない日にお…

>>続きを読む
美容院に女性が集まりお喋りの花を咲かせる話。

少し価値観が古い気がする。
あと男の影が薄い。
ま、男の僕が見るべき映画じゃないって事かな。
mtzw
2.6

ドラマ、群像劇
美容院、結婚式、難病、夫婦、家族、クリスマス祭、養子、妊娠、子育て、手術、入院、女の友情

ロケ地
アメリカ合衆国 ルイジアナ州ナッキトッシュ(Natchitoches)

①202…

>>続きを読む

初見は30年くらい前、
すっかり内容を忘れていてまた見た。
この映画WOWOWでよくやってました。
豪華女性キャスト陣が、南部の町で繋がる物語。
生と死が丁寧に描かれて、「芳醇な」ドラマと言える。

>>続きを読む
病とか死とかは別として久々につまらない映画だった。 アメリカ人とか好きそうなノリのドラマ
moe
4.3
現実の厳しさと生きていくことの楽しさをぎゅっと濃縮したような映画だった。女性たちの笑顔と80年代ファッションが素敵。
友情、死、愛、がバランスよく収まり、大御所女優の見事な演技を堪能できます。特にシャーリーは自由奔放な演技とコメディエンヌの技量が圧巻。魔女の件は笑うこと請け合い。

最近よく考えていることについて
病めるときも健やかなるときも、本当の意味で喜怒哀楽を分かち合えたり、対話できるのって気の知れた友人なのかも知れないな
この映画を観てより感じた
(今この歳だから?子ど…

>>続きを読む
ストーリーはシンプルですが、昔のアメリカンな雰囲気やキャラのやりとりなど、楽しめる要素があって良かったです。

ジュリア・ロバーツ若いね🌱

あなたにおすすめの記事