アメリカ南部ルイジアナ州の小さな町に住む6人の女性たちの心の交流と友情を描いた群像劇。
まだ無名だったジュリア・ロバーツの出世作と言われている。彼女はこの作品の翌年「プリティ・ウーマン」で一躍名が…
メインに6人の女性が出るが、ジュリア・ロバーツを主軸にしたストーリーは良い。
それ以外はただダラダラ喋っているだけに思えてしまい、本当にこの6人がいなければ成立しない物語なのか?と思ってしまう。
…
田舎町の美容院に集まる6人の女性達の生き様を描く。お喋りしたりお洒落したり恋したり女性が大好きな事を幸せいっぱいに表現して、糖尿病と闘うという重くなりがちな雰囲気を吹き飛ばしている。そして新人で町に…
>>続きを読む病床のシーンが描かれる物語で、大切な人が衰弱している病室に迷いなく入りひと時も離れず手を握り続けるのは、いつだって女性だった。
女性にとっての出産は、人生で最大の覚悟なのだろう。汚れた世界で命を…
子供の頃から何度も観ている作品。
初見は小学校高学年の時、
中学で映画をよく観るようになっても、
高校生にあがって文学とその頃は特にヨーロッパ映画にどっぷりな文化系女子になっても、繰り返し観たくな…
(C)1989 TRISTAR PICTURES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.