アザーフッド 私の人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『アザーフッド 私の人生』に投稿された感想・評価

Marino

Marinoの感想・評価

2.5
期待してたより微妙だった。
観たあとにもっと親を大切にしようと思った。
あー

あーの感想・評価

3.4
見終わった後にお母さんに
育ててくれてありがとうって
伝えたくなる作品
itsuka

itsukaの感想・評価

3.3
母親側で見始めたけど息子の気持ちすごく分かる!となり、その後はあっち側こっち側を行ったり来たり。家族だからこそ親子だからこそ、距離感がむずかしくなることがある
二軍

二軍の感想・評価

2.5
男の子を持つお母さん限定でしか楽しめないのでは?もうおっさんなのに息子目線で観てしまって「わー、ウゼー」ってなった
ただアラフィフのおっさんも息子目線にしてしまうくらい母親はの存在は偉大という事か…
Tomomi

Tomomiの感想・評価

3.5

軽く観れるやつだけど、
なんか深く考えてしまった👩‍👧‍👦

その人から産まれたってだけで、無条件に愛してもらえて、誰よりも気にかけてもらえる、当たり前のように思えて全然当たり前じゃない

母と子に…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.6
息子がほしくなるあそこまで干渉するつもりはないけど笑 いざできたらしてしまうもんなのかね〜息子たちの人が良いから観ていてウェーとはならなかった。
もこ

もこの感想・評価

3.5

息子たちみんな良い人すぎ!
日本人の感覚したら、こんなにお母さんに愛情表現できる男性、少ないんじゃないかなと思う。

お母さんたちはみんなけっこうドギツイけど、子供の自立が寂しい気持ちもちょっと切な…

>>続きを読む
母親は何歳になっても偉大だよ。
完璧なお母さんなんていないけど、親子の絆は大切にしないとね。

母息子モノ、しかも3組分を100分スケールにパッケージするのって相当な職人芸なので、まずそこは最低限称賛されていいと思いましたし、アンジェラ・バセットが主役トリオでいちばん良い扱いなのがなにより(な…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.6
子供よりも親の子離れの方が大変なのかもね。特に母親は、子供に20年間くらい捧げてるわけだから。でも、子供たちにも自分の人生があるし、親にも親である前に女であって自分達の人生がある

あなたにおすすめの記事