私のちいさなお葬式の作品情報・感想・評価・動画配信

私のちいさなお葬式2017年製作の映画)

Karp otmorozhennyy

上映日:2019年12月06日

製作国:

上映時間:100分

3.5

あらすじ

村にひとつしかない学校で教職をまっとうし、定年後は慎ましい年金暮らしを送っている73歳のエレーナが、病院で突然の余命宣告を受けた。5年に一度しか顔を見せないひとり息子オレクを心から愛しているエレーナは、都会で仕事に大忙しの彼に迷惑をかけまいと秘密のお葬式計画を開始する。惨めな死に方はしたくない彼女の願いは、お葬式に必要な棺や料理の手配を済ませ、夫が眠るお墓の隣に埋葬されること。遺体安置所や葬儀屋…

村にひとつしかない学校で教職をまっとうし、定年後は慎ましい年金暮らしを送っている73歳のエレーナが、病院で突然の余命宣告を受けた。5年に一度しか顔を見せないひとり息子オレクを心から愛しているエレーナは、都会で仕事に大忙しの彼に迷惑をかけまいと秘密のお葬式計画を開始する。惨めな死に方はしたくない彼女の願いは、お葬式に必要な棺や料理の手配を済ませ、夫が眠るお墓の隣に埋葬されること。遺体安置所や葬儀屋を訪ね回ったエレーナは、親友である隣人リューダや元教え子らの助けも得て、すべての準備を整えていく。ところがそんなエレーナの“完璧なお葬式計画”は、いざあの世に旅立とうとする最終章で想定外の事態が持ち上がり……。

『私のちいさなお葬式』に投稿された感想・評価

予備知識もなく、そんなに期待しないで観始めた。まずロシア映画だったので、期待薄かと思ったら、これが意外に面白かった。主人公のエレーナ役のマリーナ・ネヨーロワが上手で、さらに隣人のリューダ役のアリーサ…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
このレビューはネタバレを含みます
母親大好きだからいつか死んじゃうことをたまに考えて悲しくなる
あんなに社会人然としてた息子が最後子どもの顔になってて、お母さんもきっと幸せだっただろうな
tulpen
3.2
息子の世話にだけはならないっていう
心意気がステキじゃないの
すじ
-

とても良い映画だった。
もうなんか心がほっこりした。

2019年のロシアの映画。
ウクライナ侵攻の前。
こんなステキな映画を作れる人がいるのになあ。

劇中とラストにザ.ピーナツの「恋のバカンス」…

>>続きを読む
すな
4.0

日本でも海外でも終活となると棺桶やお墓の用意で煩雑なことが多いだろうけど、そこらへんをすごくユーモア溢れる感じで描かれてた。死化粧?的な感じでお化粧して綺麗な服を来て踊ってるシーンが1番すき。主人公…

>>続きを読む
cattle
2.7
ロシア語って発音が柔らかい感じがして好き。死ぬ前に必要なのはちょっとの答え合わせなのかもしれない。幸せだったと思う。
3.0
恋のバカンス〰︎

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。