面白かった!
なかなか観る機会がないロシア映画。
アル中の人が田舎の商店で買ってるお酒がちゃんとウォッカだったのが妙に良かった。
日本のアル中が焼酎なのに対して度数高すぎるな…。
おばあちゃんが…
町のみんなの先生だったお母さん
忙しい1人息子に迷惑をかけないようにあらかじめ準備をして死のうとする…
息子を見つめるやさしいまなざしに泣いた
バスの女の子と隣の息子のバイクカッコよかったな
あの鯉…
母に勧められて鑑賞。
ベレー帽が似合う可愛いおばあちゃん
人脈が広いのも納得の人柄
タイトルからお葬式がメインかと思ったら
母と息子の関係がかかれてて
すごく良かった。
母の息子に迷惑を掛けた…
ポップでキュートに展開していくおばあちゃん可愛い、のに、抱えるものや親子間の過去だったりが垣間見える明るい映画に見せかけた傷と絆の映画だった。
かなり好み。
どれだけ成功しようと、人と深く繋がらなけ…
ロシア映画初鑑賞。
コメディ要素強めだし、死に向き合おうとする話だけど悲しくしてないのが良かった
おばあちゃんと家の装飾が可愛い
最初息子冷たすぎんって思ってたけど、親子の会話からなんとなく事情が…
このレビューはネタバレを含みます
幸せがテーマだったと思いますが、全然堅苦しくなく、ユーモラスな雰囲気で楽しく観賞しました🎶
要所要所で鯉が良い仕事をしていると思いました🎣
鯉カバー付きの車の鍵は笑えました😅
エレーナさんの息子を…
エッセイ風にレビュー
凍った鯉と、解けゆく記憶
――映画『私のちいさなお葬式』をめぐって
2019年、ロシアから届いた一本の映画が、静かに心を揺らした。
『私のちいさなお葬式』――原題は《Kar…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭の、一人息子オレクから貰ったお金を
大事に密かに神棚に貯めているシーンを観て、
(しかも袋3重くらいしてるの。多分一回も使って無いんだろうなって読み取れる)
あっこれ好きなタイプの映画だって思っ…
ロシアおばあちゃんの終活の話。
ストーリー運びがとても良かったし、テーマのわりにポップで可愛らしくて良かったです。
背景美術と衣装のバランスが◎。
隣人リューダとの関係もすごくいいし、人間の多面性も…
(C)OOO≪KinoKlaster≫,2017r.