アメリカのスタンダップもかなり社会風刺が効いてて楽しいなって思った印象。
ただちょっと前にみただけに内容あんまら覚えてない。笑
デイヴシャペル、ビルバー、アンドリューシュルツ、ルイスCK、リッキージ…
デイヴ・シャペルの “Sticks & Stones” はプリンスの 1999 で始まります。
'Cause they say two thousand zero zero
Party over,…
デイヴ・シャペルは黒人と白人の不均衡をしてきているだけだと主張し、ゲイの権利運動は黒人の権利運動より上手くいっているように言う。しかしそのように人種差別と性的マイノリティへの差別を切り分けることはで…
>>続きを読む大好きなミシェルゴンドリーのブロックパーティで初めて見た時は、このおじさん知らんけどむちゃ人気ある!という状態でした。
セクシャルマイノリティネタはちょっと笑えなかったが、ショットガンの話めちゃ面…
アメリカに蔓延る根深い人種問題はもちろん、ジェンダーの多様性、女性差別、MeeToo運動、ショービジネスの闇などにかなり突っ込んだダーク笑いになっている(特に『The Bird Revelati…
>>続きを読むThis is the fuckin greatest special of all time!!
10/10 😂😂🤣😂🤣😂😂
Intelligent, inspiring, and hilario…
米コメディ界のキング、デイブシャペルのネトフリオリジナルショー。
まあとにかく過激。笑えるネタはまじで涙出るぐらい爆笑。人を選ぶだろうけど私は好き。
ネトフリと3作品契約でギャラ約65億は衝撃的。他…