短編版をはじめて見ました!
監督さんも若いし、超低予算。
免許もないのでクルマ風も自作。
というなんとも映画愛、特撮愛であふれた映画。
こんな映画作ってみたい。それを実際やっちゃった感じ。
手…
こちら2019年の19分の短編、ですが、
今回、72分の長編版が
「沖縄国際映画祭」の特別招待枠にて
上演されることとなったようです。
『島ぜんぶでおーきな祭-第14回沖縄国際映画祭』は
4月1…
観る順番が逆になりましたが、先に大長編を観て宮田バスターズのファンになりDOKUSO映画館で『宮田バスターズ(株)』の短編を視聴しました。前作なので当然ですが、大長編のエッセンスが凝縮された作品でし…
>>続きを読む低予算にも関わらず、ここまで見せる作品を作り上げたことに拍手を贈りたい気分になった。
テンポのいいカット割り、グラグラと揺れるカメラワーク、役者の渾身の演技、ノリのいい音楽。
どれをとっても、いい意…
DOKUSOの無料版にて鑑賞。ロサで大長編がやっていたのは知っていたが、ちゃんとSFだし、中小企業感が出てて面白かった。
SFであるとどうしても潤沢な予算を使ってド派手にやるのがテンプレ。し…
2019年日本/19分
あらすじ
地球に飛来する宇宙生物から人々を救い、世間から喝采を浴びる会社だったが、駆除テクノロジーの進歩と共に会社のニーズ、社員の士気はすっかり消え失せていた。そんな中、会…