どう撮ったのか分からないけど、まるでどれも俳優動物のような、フレームイン/アウト、しかも同じフレーム上での違う動物同士の動きもあり、動きに合わせた台本にしても話が繋がらないし、台本ありきでも驚異的な…
>>続きを読むあんまり馴染みのない動物たちがたくさん見られて面白かった。生後5分で立ち上がり走っていかなきゃいけないトナカイ…小さくて頼りないアイロがどんどんしっかりした足取りになっていくのが大自然!て感じしてよ…
>>続きを読む見たこともない北の動物のオンパレード。
アイロと名付けられたトナカイの物語。北国の雪景色に小さな動物達と南国育ちの自分からは想像もつかない世界でドラマティックな音も加わって涙なくしては見れなかった…
ちょい涼しい気分に。笑
いや〜、終始撮影大変だったろうなあと思った!
映像はもちろん、ナレーションも良かった。
全ての動物が尊かったけど、アイロにやっぱり愛着がね。大きなツノになるまで見たかった…
素晴らしい景色、ナレーション。
のめり込めさせられる語りだった⭐️
トナカイ🦌アイロという題目だけど、
自然界の動物たちもたくさん観れたし
満足!しかもみんなかわいい♡
オコジョのフワフワ真っ白…
可愛すぎる!!
リス!!オコジョ!!
イタチ!!クマ!!キツネ!!
ウサギの真似!!
母は怖い。笑
変に感動に持っていかない音楽とちょっとふざけたナレーションも素晴らしい!!
グズリも可愛い!!
最…
人間が一番の敵じゃん。トナカイの凄さや他の動物達の映像は圧巻!
四月のラップランド北極圏の山岳地帯。太古から野生のトナカイは冬が終わると子を産む為に山を⛰降りる。通常メスは旅が終わるまで出産はしない…