ビギル勝利のホイッスルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビギル勝利のホイッスル』に投稿された感想・評価

相変わらず色々詰め込んでいた。前半少し寝ちゃったのだけど、ちょうど良いくらいだった。
3.3
ストーリーは、まあ社会派風味をまぶした娯楽系インド映画という感じ。
頭空っぽにして、ヴィジャイかっこいい、ナヤンターラ綺麗かっこいいで観る映画。
Tommy
4.4

キネカ大森のマサラ上映で観てきた。

ヴィジャイの映画は久しぶりなんだけどさ、
やっぱさあ... まずさ...
ヴィジャイがスクリーンに出るだけで嬉しい!

強くてカッコよくてお調子者で、良い息子で…

>>続きを読む
ゆり
4.6

人生の中でone of the引くほど泣いた作品。多分後半の2/3泣いてた。インド映画で好きな作品は?ってインド人に聞かれてRRR、KGFと並列で答えてる作品(今のところ知ってる人に出会ったことない…

>>続きを読む
スイ
4.0

見どころ多すぎ。ふつうの映画なら3本分は詰めこんでる、それなのにしっかりと1本の骨太のストーリーがあるのはさすがの南インド新進気鋭のアトリ監督

ゆえに長さがあるのはもうインド映画の価値観(それでも…

>>続きを読む
3.7

サッカー×マフィア×アクション×女性開放×コーチング×親子の絆×諦めざるを得なかった夢を

等々、ちょっと詰め込み過ぎた感は否めない。おそらくその辺りを改善して【JAWAN】はかなり良くなっていたの…

>>続きを読む
2.5

ビギル勝利のホイッスル

インド映画は好きで作品数は少なくも観てきている方でヴィジャイの作品も何作品か鑑賞済み

アトリ監督は好きでマジックは本当に感動して大好きな作品

今回はサッカーチームの子供…

>>続きを読む

元サッカー選手でヤクザの息子が色々あって女子サッカーチームの監督になる話。


アトリー監督別作の【マジック/メルサル】もそうだったけど、序盤は人間関係や設定・立ち位置がマジでわからなかった。
今月…

>>続きを読む
4.0

チェンナイの下町に住み、地域の人々から慕われているマイケル(ヴィジャイ)にはビギルのニックネームで呼ばれたサッカー選手としての過去があった。込み入った経緯から友人の代わりに女子サッカーの州代表の監督…

>>続きを読む
s0o0
4.5

なげぇ、がそれ故に任侠とスポ根教師モノを共存できたのかな
Vijayレベルのスターが出るテルグ・タミルの映画って女性の扱いが取ってつけた感満載の事が多いのだが、女性の活躍的なテーマにすることでそれが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事