Awayの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Away』に投稿された感想・評価

先日見た『Flow』が全く理解できず、解説などを見たら「この監督の前の作品などを見ると、同じようなモチーフを使っているので理解の助けになる」とのことだったので視聴。

話の内容は…
『Flow』より…

>>続きを読む
3.8

細かい内容わからずむずむずしそうだったから途中から思考放棄して映像楽しんで終わっちゃったけど、それでもいいと思う!いいよね!

Flowもだけどこの方の自然の描き方がとっても好き 特に緑 最高の…

>>続きを読む
K
4.2

flowを観賞後
監督のデビュー作も
見たくなったので
続けて観賞

ゲームのような世界観
ワンダと巨像、あとキノの旅

追いかけられるという設定が
ハラハラする

flowの時に感じた不安感が
こ…

>>続きを読む
4.2

タイミングはかなり遅くなったけど、『Flow』のギンツ・ジルバロディス監督の初長編作品

『Flow』とは雰囲気だったり、コンセプトは少し似てるかなとは思ったけど、本作は2Dに近く、それでも映像の美…

>>続きを読む
Haruki
4.3

見知らぬ土地に不時着した青年が小鳥とともに冒険する姿を描いたアニメーション映画。

『Flow』が世界中で大絶賛されたギンツ•ジルバロディスのデビュー作。

青年は道中でさまざまな動物と不思議に出会…

>>続きを読む
4.0

とても影響をうけて、考えさせられるものがありました。
個人的にアニメがあんまり得意じゃなくて基本的にアニメ映画は避けてて観ないのですがこれはあんまり長くなかったのと、セリフが無いということで
あと気…

>>続きを読む
2025年7月 20本目
「Flow」があまりにも好みだったので、以前からブックマークしていたこちらも続けて鑑賞。
この監督好き🥰
🐈️🐱🐾🏍️🐤🐢🛞
3.9

『Flow』と同様やはり上田文人作品を彷彿とさせる(世界観、ノンバーバルなど)、章立ての構成もいかにもゲームらしいし、『風ノ旅ビト』やら『Limbo』やら他にも様々なゲームの影響を受けていると思う。…

>>続きを読む
-
🐥ずっと味方
オアシスでがいこつを見て決心
でいたらぼっちのように命を吸う影
綺麗な世界
その街には何があるんだろう
3.0
「Flow」のギンツ・ジルバロディス監督が全て1 人で作り上げたデビュー作
こっちもセリフはなし
どこを目指していたのか?

あなたにおすすめの記事