ぼく モグラ キツネ 馬の作品情報・感想・評価

『ぼく モグラ キツネ 馬』に投稿された感想・評価

時にメッセージが明快なあまりいささか教訓的すぎるのが玉に瑕。そもそも子供向けの絵本なんだから当たり前だけど。
ただ、その一点に目を瞑れば短編アニメとして完璧。手描きのアニメーションと水彩画風の背景美…

>>続きを読む
non
-

夜遅くに一人で観たからか、最近疲れ気味だったからか号泣してしまった。ちょっと落ち着いたと思って涙拭いて鼻噛んだら次のやりとりでまた大泣き……みたいなのをひたすら繰り返してた。
台詞全部書き留めておき…

>>続きを読む
4.0

短編作品(AmazonサブスクAppleTV+)

原作の絵本は読んだことあります📖
その際はすごく気に入った思い出。
そして映画版もすごく良かったです。
さらに好きになった😊

絵本版はもっとシン…

>>続きを読む
NML27
1.0
子供向けに作られ過ぎてる。合わんかった。
https://x.com/NML27_ReDive/status/1875430774788518004
CHERRY
4.0
最初は絵が素敵だなと思って
最後は話に涙してた
そのままのきみがさらに好きだよ
傘籤
-

「いいんだ。涙はわけあって落ちる」

台詞のひとつひとつをゆっくりと咀嚼し、内に溶け込ませたいと感じるほど、詩的であたたかい。短編アニメというにはやや長く、35分ほどの時間の中で、ぼくともぐらときつ…

>>続きを読む
深爪
3.3
馬さん「助けを求めるのはあきらめとは違う。あきらめないぞともがくことだ。」

暖炉で寛ぎながら心も温まるような作品。
3.8

おぉぉぉぉーー『詩とメルヘン』やなぁ〜せたかし

来月3月末から朝ドラ「あんぱん」がはじまる。
あのアンパンマンの生みの親、やなせたかし夫婦がモデルのドラマ。

現在放映中の「おむすび」は、主人公が…

>>続きを読む
maomei
3.7
水墨画のようなペンタッチ、柔らかいイラストがそのまま動いてるような優しいアニメ。迷子のぼくと動物たちが織りなす、優しい人生訓だった。人生でいちばん無駄なことは?に納得。

ガブリエルバーンさま〜〜

先が見えず不安になる人生。
他人と比べて落ち込んだり、自信が持てなかったり。そんな自分が嫌い。
一番の優しさは自分に優しくすること。弱さを見せても、泣いてもいい。自分を赦すのは難しいけど、それができ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事