フランスだから、ジュリエット・ビノシュだからこその映画かなあ。文芸ドラマとサスペンスの中間くらいの感じ。どんなに虚構の世界に逃避しても結局は現実に追い付かれるって話なんでしょうか。歳とると独りが寂し…
>>続きを読む小説を読み進めてる感覚の作品だった。
クレールの言動があまりにも痛くて切ない思いで観ていたが、彼女自身の経験や感情が少しづつ見えてくると愛情、嫉妬、何より強い執着心を感じてとても怖かった。
ラストシ…
若い娘が観てもおばさんどうしちゃったのよ…としか思わないだろうなと思う作品
ジュリエット・ビノシュの卓越した演技力と大人の色気で最後まで引っ張ってくれました。
大人になっても傷つくと辛いし悲しい…
切ないという言葉じゃなんか違って、痛々しいという言葉では片付けてほしくない、そんな感じ。年代と境遇は異なれど、自分に関心を持ってくれる誰かと繋がりたい孤独感みたいなのがすごく理解できてしまうので変に…
>>続きを読むこの映画に、USリメイクバージョンがあったら、ジュリアンムーアあたりが主人公に抜擢されたりしそうだなと思いながら見てました。
これはやっぱ綺麗だから視聴者も最後まで完走できるんですよね。でも冷静に…
私が観ている映画群に関連されてオススメされてたので鑑賞
うーん、自分が恋愛体質ではないので
「そうはならんだろ、、」と思うところが、まぁそうなってしまうのが人間なのか
私もまだ彼女の年齢までいった経…
©2018 DIAPHANA FILMS-FRANCE 3 CINÉMA-SCOPE PICTURES